らせん流®︎体験会 9月開催しました!

【お天気晴れた!9月の『らせん流®︎体験会 in 葉山!】


「自然が先生、 〝快〟 がナビ 

からだ笑う、こころ 笑う らせん流RUN

一歩 一歩、いのち弾むよろこびへ」


らせん流®︎に教えてもらった、この よろこびを

参加者の方々の力と、ナビゲーターの私と、葉山の自然が合わさって

皆さまと分かち合えたような幸せに浸っております。


いただいたご感想を読みながら、胸が熱くなりました。

お一人お一人の笑顔が本当に本当に素敵でした。

頂戴しました感想をここに紹介させてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


●フルマラソンは卒業しようと思っていた時でした。でも走ると気持ちいい!!

体のためになる、気持ちいい心地いい走り方について知りたいと思っていた時、今日の体験会をご紹介頂きました。

「快」の動き。快を感じることが大切。 それが一番ひびきました。

心地いいことが最も大切、心も体も。

ムリしないこと。走るのもそう、生き方もそう!!ありがとうございました!!

この体験では、本来無理して頑張ることは不快なことだということ、

体にとって快の方法というのがあるのだということ、

体はいつだって快を求めているということを知れます。


→ 動きから、生き方につなげてくださいました。

食や、生き方、動き!本当に、共通してるものがあって、シンプルですね💕素敵!


●膝〜股関節の痛みを解消したかった。

仕事柄、利用者様の健康づくりに役立つものが欲しかった。

ついつい痛みを我慢したり、無理して動く癖があるので、そのクセに改めて気がついた。

「小さくゆっくり丁寧に動く」習慣を身に付けたい。

眼包みがいまだによくわからない。。。

参加を検討されてる方にメッセージは

自分の体、自分の習慣と向き合える貴重な時間になると思います!


→らせん流®︎の心地よい動きを日常から味わってらっしゃることを感じました。葉山港から海を眺め、海辺歩きでも全体を見渡してくださり、もしかして。。もう既に、眼包み されてるのでは?と,私は感じました☺️💕


●股関節が悪く日常の歩きにも痛みを感じる時があります。

少しでも改善の参考になればと思い参りました。

骨と体と地球の関係、痛いことはせず快の動きをする。

全てが新しい気づきでちょっと感動しています。

自分は体を痛めつけていました。自分の体をいたわることを、もっとやりたいと思いました。同じ内容を繰り返すことをまず自分で日々意識したいので、もっと通いたいと思いました。

私のように体に痛みを感じてる方、是非是非体験してみてください。


→体の無限の可能性感じますね!!痛みが、ゆっくりの心地よやさ、本来の動きを繊細に教えてくれているのだと、改めて気がつかされました。ありがとうございます。共に心地よい動きの探求の世界を楽しんでいきましょう💕


●とにかく運動不足なので、無理なく歩く、楽しく歩くことから始めたいと思った。

外反母趾→ふくらはぎなど、余計なところに力が入る。

「地に足ついてる感覚!上に向けて歩くこと!を感じた。

体の動きが感じられた。

歩くだけで手先まで血行がよくなり、肩も軽くなった気がする。

ジャイロトニックに近い感覚があった。

フォームは無い、理由がよくわかった。

ぼんちゃんの動きでイメージしやすかった。

「後屈」の流通がまだよくわからないので、家でやってみようと思います。

楽しくナビゲートしてくださるみどりちゃんのレッスン最高です!

あっという間に時間が過ぎました。

みどりちゃん、ありがとう!


→「後屈」実は、私も長い間、よくわからなかった。。

気持ちいいと感じられる動きをどっぷりと味わっていくと、そのうちに何かの拍子で、わ!という気づきがあったりすることもあるようです。運動せねば、が、動きたいになるといいな💕


●参加のきっかけは、毎日の基本となる歩きを快適にしていけたら、どんなに身体や気持ちや変わるんでしょうという気持ちで参加しました。

とにかく学校で習ってきた直線の動きだったり、痛いことをしなくてはならないことは、取り除いていいんだ!体の快に従って動くと、前屈、後屈のやりやすさの違いを感じました。

前のめりで歩いていた自分がいましたが、上へ上へ意識、大事ですね。

まだまだ力が入っているところがあることに気がつきました。

参加を検討されてる方にメッセージは、

不快なことをしなくてもいいんでよと伝えたいです。

→温かな雰囲気に会場を包んでくださってありがとうございました。海辺と足とらせん流®︎相性いいですね❣️

これからも気持ちよい時間を共に過ごしていきたいです💕


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらこそ。。。

本当にありがとうございました!!!

ほんまありがとう〜!!!!


動きは形が残るものでは無いので、後から、あれ?どうだったかな、、、となることがあるかもしれません。


そんな時は、

らせん流では体の構造通りに動けば、心身ともに気持ちよくなれると考えています✨

一歩一歩天地の間で、全身でスルスルと動いて歩くと、体はほぐれ、ご機嫌となり、本来の姿に戻るようになっている。

その動きを教えてくれるのは、体の快 だよ。

その体とのやりとりで大事なことは、ご自愛だよ。

ということ、道に迷った時には、思い出してくださいね💕


も。ち。ろ。ん!

らせん流®︎の教室もあります!

時々イベントなども開催しております!

東京を中心にらせん流の教室が開催されています。

らせん流®︎ナビゲーターがナビいたします✨

お気軽にご相談ください💕


最近、薄々感じていることですが。。

私は、熱血インストラクターではなかろうかと。。

本当は清らかに流れるようなナビゲーターをしたい!と憧れているんですけど

どうやら、ちょっと違う路線いっているようだ。。

関西弁でまくしたてるように喋っている自分がいるような気がする😱


もうちょっと落ち着いた雰囲気で心地よい動きに浸っていただけるような環境づくりに進化させていたきたい!と思っています!が、ついつい、どうしても熱くなりすぎてしまう私です。。。皆さま。今後とも。マイペースでおつきあいくださいませ💕


では、また。ご一緒に歩き、走れる日を。とーっても楽しみにしています!!


ご自愛くださあああい💕



0コメント

  • 1000 / 1000