らせん流 放牧の会

らせん流六回コース卒業生の方々と、そのお友達という企画。


楽しそう。参加したい。

こんな機会、そうないよね。。


初めての試み。。

ひっさしぶりに会う友達を誘ってみよう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


美冬さんが、今日は

「アタマの~ねばならぬ」を横に置いといて、

カラダとココロの「~したい、~してたい」に任せてみよう。


っておっしゃって。


そこから私の何かのスイッチをオフにしてみた。

やらなくちゃ、が出て来たら、

まあ、今日はええやんか。として。


しかし、スイッチを切りすぎたのか、

カラダとココロの したい を聞くこともあまりせずに。


久々に友と再会した喜びに浸っていたような気がする。


お互いに子育てに没頭して

なかなか会えなかった日々。

一緒に歩くイベントに参加しているなんて信じられないねって二人で話した。

私の大好きな場所に友達がきてくれたことも嬉しくて嬉しくて。



気がつくと、

周りの公園は広く明るく

たくさんの人が動くことを楽しんでいて。

らせん流のお仲間たちが、それぞれに楽しくてゴキゲンで温かくって。

なんだか私はその明るい絵の中でふわふわと浮いていた。


穏やかな幸せなひと時でした。

ありがとうございました。






きてくれて、ありがとう。

0コメント

  • 1000 / 1000