自分の体の中の連動。大地との連動。

【ある日のらせん流®︎の教室 六回コースのうちコースf】

【全身連動遊びで大地と繋がろう〜体の快に従うらせん流準備体操】

【自分の体の中の連動。大地との連動。】

【自然と共に。同志と共に。】


ある日の、らせん流の教室。気がついたら、もう一ヶ月も前!


この日の教室のテーマは全身連動。

私はこのコース、目をまん丸にして受講した思い出があります。

今回は何回目の受講だろうか。


体って本当に全部繋がって動いているんだなあって。

本当は、小指一つを動かしても、全身に響いてるはずなんだなああって。。。


考えてみたら、当たり前のこと。

赤ちゃんは、腕や脚って知らないし、体丸ごとで動いてる。

全身連動で素直に動いてる。

きっと、私もそうだったはず。


だけど、知らないうちに、脚は脚、手は手として分けて動かす癖がついている自分に気がついた。

これまで生きてきて、長い間、無意識レベルで体を分けて動く癖がついていたので、

その癖とおさらばするのは、そう簡単ではないと感じています。。。


が、

段々と、浸透してきていて、日常ふと自分の動きを感じて、全身連動で動いてる感覚があったりすると、嬉しくなります。


急に。。

踊りたくなったり。

走りたくなったり。

くねくねしたくなったりして。。。

動くのって、気持ちいいいいいいい!!!って、満たされます。

ほんと、動くって楽しいね!!って気持ちになる。


子供達に、じってしてなさあーい!とは、もう言わなくなった。

(場合にはよる。。)


この日私がメモしたこと。

(私のフィルターがかかっている部分あります)


●歩くことで、体をととのえる力がある。

私たちの体は自然の一部としてミスなく設計されている。

本来の動きをすると気持ち良い。

気持ち良い動きは全身連動が起きてる。

全身連動は本来の動き。


●体の快か不快かを感じる能力は動物として生まれてきた以上、誰もが持っている。

快を選んだからこそ、生き延びてきたのではないか?


●寝ても覚めても、私たちが影響をうけてる力

万有引力。地球にひっぱれ、それと同時に引っ張り返してる。

この力を最大限に活かしきる。本来はこの力とセットで動くようにできてる。

この地球とのやりとりを忘れて動いていることが多い。

自己本位な動きで、体を壊している。


●自分の体の中の連動も大事。

そして、大地との連動も大事。


●もともと繋がってる体を分けて、動かして、そのあと繋げようとしても本来の姿には戻らない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日は。偶然が重なって

関西からラン仲間、トレイルランナーの伊藤さんが急遽参加してくれた!

伊藤さんは、日々、自然の中で動く喜びを伝えてらっしゃいます。

同じ方向性を感じ、話はつきませんでした。

伊藤さん。ありがとう!!!


この時間。

それぞれの気になっているところをどう楽に動いていくか?

それぞれの日常に活かすには?を、皆でイメージしながら、動いたり。

笑いあり、関西人が二名もいたし、ツッコミありボケもあったかな、で、とっても面白かった!!!


みなさん。


ありがとうございました💛

0コメント

  • 1000 / 1000