ななちゃん。
うちにハエが侵入して、
しばらく一緒に暮らした。
ブーンってうざいし、最初は、出ていけーって窓を全開していたのに、なかなか出て行かない。
面倒くさいからとしばらく放置してた。
娘が怖いと泣き叫んで、それをいちいち対応するのも疲れた。
思いつきで、名前をつけてみた。「ななちゃん」って。
友達の家で大切に買ってる金魚がななちゃんだったから、なんかその名前になった。
そして、娘に、怖がるのもいいけど、よくみてみなって、言ってみた。
ハエがいるとわかると、怖くてどうしようもなくなるみたいで、泣き叫ぶ。
そうなるとほとんどハエを見ていないのだ。
ちゃんと見てみないと、本当に怖いかがわからないだろうと。そして相手がどこにいるのかわからないと、逃げるにも逃げられないだろうと。
なかなかの正論で、自分すごいってほくそ笑む。
次第に、娘はななちゃんに対して泣かなくなった。
逃がさなくても、いいとまで言っていた。変化に驚いた。
いや、私は出ていって欲しい。。耳元、ブーンってのは、やっぱり気分は良くない。
料理にたかるのも、いやだ。
夫が、何も知らずに。ななちゃんを、
「このハエ、人懐っこいな、、」と、ボソッとつぶやいてた。。
私がテレビを見てると、
寄ってきて、止まっている。
ちょっと、嬉しくなったりもした。
どれくらい一緒に暮らしたかな。一週間くらいかな。
知らないうちに、いなくなった。
こないだ、窓を全開した時。出ていったのかもしれない。
そうか、どこかで死んでしまったのかな。。
なんだか、弱ってきてるなあとは感じていた。
ロフトの隅とか。。死骸に出会ったら、うちの寂しい花壇に寝てもらおう。
ななちゃん。さよなら。ありがとね。
0コメント