ぼんちゃん おかえり!
【ぼんちゃん、入院→退院】
【忍者アナトミーさん、ありがとうございます!!これからもよろしくお願いします!】
ぼんちゃんの腕がもげてしまって、しばらく入院??帰郷?しておりました。
どこか調子が悪いと連絡すると、すぐに丁寧な対応をしてくださる。
本当に丁寧に大切に扱ってくださって、普段、雑が多く反省反省の私だけど、
作り手の思いを受けて、ぼんちゃんを大切にするようになった。
忍者アナトミーさんのところで、ぼんちゃんに、出会えて、ほんと、よかったなあと思います。ご縁をくださった美冬さんにも感謝です。
ぼんちゃんは普段、海辺が職場。塩気を帯びて砂まみれ。
全身のつながり、体の構造、を伝えるお役目として日々大活躍してくれています。
ぼんちゃんが出てくると、参加者の方々、喜んでくださって、
心強い相棒です
今後は、動かし方も研究して伝えられるようになりたいなあと思ってます。
今回は、購入後初めての入院でした。
腕はもちろん、全身のクリーニングなどもしていただいて、見違えるようにピカピカになって帰ってきました。
おかえり、ぼんちゃん!
忍者アナトミーさんに名前の大切さに気がつかせてもらった気がします。
毎回、この骨格模型を「骨格模型」と呼ぶのと、
私の相棒の骨格模型=「ぼんちゃん」と呼ぶのとは、全然違う気がします。。
オーダーしてから、名前を決めてくださいと言われて、
自分で名付けて受け取ります。
また、ぼんちゃんと一緒にレッスン楽しんでまいります!
みなさん、再び、よろしくお願いします。
☆入院前のぼんちゃん。
☆いつもはこの中に入って、移動。
☆最初にぼんちゃんが届いた箱。
ぼんちゃんを送り返すときに箱を探すのが大変だから、捨てないでって書いてあった。
全部、大事にしてる感じ。学びます。
0コメント