10回目 らせん流®︎体験会+プチ登山
【特別緊急企画】
歩かねば、から、歩きたい! に。
土の大地、緑豊かな道を歩きながら、
動きの心地よさを味わい、探究しながら。。。
楽しく歩きましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
らせん流®︎ とは。。。。
心地よく動くに、基本となる身体の使い方、身体との向き合い方です。
『らせん』 は、実際に体験会で体感していただきます!
『流』 とは、水の流れのような、 滞りなく、しなやかに流れ続ける 流。
歩かねば。。。。 から、
歩きたい! 歩かずにはいられない!
そんな楽しい心地よい歩きの世界にご案内いたします。
今回は特別企画として。
体験会の後に、近くの山にプチ登山。
ワークで実感していただいた心地よい動きを、山道を歩きならが、さらに深めていきます。
さらに。
古武術、杖術、ヨガなど、、動きの先生 井上欣也さん もいらしてくださいます。
ご一緒に。気になること、どしどし聞きましょうー!
井上欣也さん→ホームページの写真、みてみてくださーい。
柔らかな動きが伝わってきます。。。
らせん流®︎体験会@葉山 + プチ登山(仙元山)
【日時】日時=2021年2月21日(日)10時ー12時
※雨天の場合は中止 前日に開催の有無を決定してご連絡します。
【場所】 葉山港会議室 バス停 「鐙摺(あぶずり)」停留所下車 徒歩3分
【参加費】3000円
【定員】7名
お申し込みは→
金城みどり メッセンジャー または、hayama.natural@gmail.com
ご不明な点がありましたら、 ご遠慮なく、こちらのメールにご連絡ください。
写真は山頂からの眺めです。
最初の2時間は、葉山港の海が見えるお部屋で、ワークです。
心地よい動きとなるべく全力でナビゲートさせていただきます。
登山について。
体験会のあと。ちょっと車移動で登山口入り口まで。
スタートから約20分で、晴れたら富士山見えるオーシャンビュー!
(のぼり20分。くだり20分。)
山頂でお弁当食べて、ちょっとゆっくりして。
解散は14時ごろを考えています。
道はこんな感じです。
最初だけ、ものすごい急なコンクリートの坂道です。
どの道もゆっくり楽な歩き方を探究しましょう。
普段歩いていて、痛みがある場合は、急な道ですので今回は負担が大きいかもしれません。
登山はご無理なさらずになさってください。
ゆっくりのペースなら大丈夫、、ならば、ゆっくり歩いていきましょう!
今回は海辺は歩く予定にしていませんが、海辺はすぐ近くです。
お弁当を作っていただくお店です。
これは、旬の野菜ご縁弁当! 車麩の唐揚げ、大好きです。。
ここのお店の名物は、葉山チキン。魚も新鮮でおすすめです!
山歩きの達人。穂積さんがいますので安心してください。
山頂です。ここでお弁当食べましょう!晴れることを願っています。
0コメント