なんだろうこの気持ちよさ。

【自分の体が何を〝快〟としてるのか?】

【何だろう。この気持ちよさ。】

らせん流®︎体験会開催しました!14回目。

今回は由里さんお一人。

雨の中、いらしてくださったことが嬉して嬉しくて。。

私は由里さんに全集中。。。笑

(ちょっと私の情熱、熱すぎたかもしれませんが(>人<;)💦

ゆりさんの日常で、あるあるの動きや体操に焦点をあてて

らせん流に、ご自分の体の快を指針にして、やり直してみました。

これまでの慣れた動きと、ご自分の体の快に従った動き。

どちらが体が楽になってるいるのかを比べてみます。

『自分の体が何を〝快〟としてるのか?』

その問いかけ、対話の積み重ねで、

どんどん自分を〝快〟の方に導いていくことができます。

ゆりさんは歩くことが大好きな方。

でも、常に力が入ると感じていて、肩こりがひどい。

リラックスする方法がわからず、考えれば考えるほど、力が入る。

らせん流で何かが変わるような感じがあって参加した、とのことでした。

常に力が入るとおっしゃていましたが。。

由里さんの体に起きる動きを素直に受け入れる姿勢は

とっても柔らかく自然でした。

楽に立ってる!

頭まで抜けるスルスルの動きの気持ちよさ。

歩くのがゆっくりになる!

荷物を持つと、力が入る!

不要な力みに、どんどん気がついて、

揺らぐ動きへとご自分を導いていかれました。

由里さんの投稿に・・

『あいにくの天気で室内のみだったけど、こんなに体と向き合って歩いたのは初めて。

何だろう、この気持ち良さ。』

と、投稿に、書いてくださっていました。

(嬉ししすぎます。。(T ^ T)

ご自分の体の声を聞いて動く。

心も、体も満たされる気がします。

ほんと。何でしょうか。この、気持ちよさ。。

由里さん。

ご参加、本当にありがとうございました♡ 

0コメント

  • 1000 / 1000