海辺の古民家にて 体験会 年内ラストのレッスンです。
【海辺の古民家にて らせん流体験会を開催します】
これまで海辺で体験会、練習会を開催してきました。
海辺は、らせん流とはとっても相性がよく、
〝自然の一部〟としての自身の存在を感じるにぴったりの場所で
恵まれていてありがたいなと思っております。
そして。らせん流の奥深さを感じていただくには、
また、室内もありがたい環境です。
体の芯からほぐしていくには、芯まで向き合える環境が必要です。
らせん流では、
ご自分の体から湧き出る感覚を指針にして動いていきます。
あまりに周りの環境が寒いと、
寒い。。。。が一番表立っての感覚になると、
体の中の微細な感覚を味わっていただくに、
悩ましい、、、とずっと考えてまいりました。
冬でも、ピカーんと晴れた時は、絶好の環境なのですが、
予想以上の冷たい海風が吹いたりすることも多々あります。
海辺のレッスンは様子をみながら続けていきます!
また日程ご案内します。
冬の間は、室内の環境を整えていきたいと思い、
場所を探していました。
ぴったりの場所に出会えました。
葉山公園すぐそこの古民家です。
12月20日にらせん流の体験会を開催します。
海辺がお好きな方も、どんなものかと、
ぜひ一度、体験しにいらしてください(#^.^#)
今年最後のレッスンになります。
お会いできるのを楽しみにしています!
以下、詳細→
【らせん流体験会 】
日時:12月20日(月)10時ー12時
参加費:3000円
定員:5名
今より 楽に立ちたい。 楽に動きたい。 楽に歩きたい。 楽に走りたい。 楽に日常生活を送りたい!
方に。
どうやって楽にするか?
楽になる方法を外に求めがちですが。
まず先に。。。。
らせん流では、 自身の体が、何を楽としてるのか? 問いかけます。
直接、本人に聞くのが、 1番の近道かなーと 私は自身の経験から思うことです。
体と対話することで、 どんどん体を楽に自分で導いていくことができます。
らせん流の教室では、 体との向き合い方、対話の仕方などをお伝えしていきます。
この体験会では、らせん流の全体像を 丸ごと体感していただけます。
体験会メニュー→
●まずは土台から向き合おう。 らせん流知足さすり。
●体の楽 で動くってどういうこと? 体の楽から始まる準備体操
●最後は、体任せに歩いてみる らせん流ウォーク
場所は、葉山公園すぐ近くの古民家です。
晴れていたら、体験会のあと、 海辺に歩きにいかれるもよし。 海岸沿いを走りに行かれるもよし。 ご自由に。
心地よい動きの世界。 まずは体験してみてください❣️
【お願いごと】
●貴重品の管理はご自身でお願いします。
●体調に不安がある場合は、決してご無理なさらずにキャンセルをお願いします。
申込先:
メッセンジャーにて
葉山ナチュラルランニングクラブ または
hayama.natural@gmail.com に。
●お名前
●何歳代
●ご参加になる動機 など
メッセージください。
0コメント