それがいまの自分の快!

【それが今の私の快!!】 

18日 土曜日の朝✨

 海辺はちょっと寒いかな。。。と急遽、集合時間も場所も変更。

 慌ただしい中、予定を変更していらしてくださってありがとうございました❣️


 色々な思いで、この場所に集まってくださいました。

 たくさんのメッセージ、感想をいただきました。


 カラダの快 の方に動いていく らせん流。

 それぞれの日常に。動きの探求に。仕事場に。 浸透したらどうなるかな? 

そんな話をいつまでもしていたかったです。

 ありがとうございました。


 ーーーーーーーーーーーーーーーー


 ●自分と向き合う2時間。もっともっとスローがいいと言ってる自分がいて、それが今の自分の快! それを実感した体験会だった。 ついつい感じたことを無視してなかったことにしてしまう。頭で考えたことを優先してしまう。 そこを外す時間を増やしていきたいと思った。


 ●前屈、後屈を実際デモで見せてもらいながら、ここをスルスル通ってとか、こういう状態で、、、というのがわかりやすかった!こういう感じで体に任せてやるのねと。


 ●みどりちゃんが私の場合は、こうです。私はこう感じて、とか言ってくれたらから、じゃあ私自身はどうかな?と、自分に問いかけながらできたのもよかった。


 ●体全身がほぐれた。右が凝っていた。ほぐれた感じがする。歩く時、腕をあげたほうが楽だと感じた。足をほぐすだけで、こんなに調子が良くなるのですね。3回目で初めてわかりました!


 ●すごいいい感じ。軸があってぐわ〜っと回ってる感じがする。指先もぐわ〜って回ってる感じがする。今までない感じがする。バランス感覚とかも良くなってるんじゃないかって気がしてくる。内側が自然に使えてる感じがする。 


●骨までほぐれた感じ。自分でも表情がすごい和らいだ感じ。すごいよかった。 ●仕事で疲れてて、腰、踵がすごく痛かった。それがだいぶほぐれて楽になってる。 歩きたい気持ちはあっても、なかなか時間が取れず歩けなくて、体が固まっていたのでしょうね。でもまた歩きたい気持ちが出てきました。


 ●骨の隅々まで一個一個まで自分で感じながら動かせるのがよかった。こんなに隅々まで感じながら動かしたことはなかったので、ほぐれました。


 ●パソコンをやって、そのままの形で歩き出して、日常そういう場面がすごく多いなと。 固まるような固めるような日常から、いかに自分が今日やったようなことをうまく取り入れていくか、体を緩める時間を作り出すかというところが、課題なんだろうなと感じました。


 ●走ることが苦手な方でしたが、今日はいくらでも走れそうな錯覚してしまいました。これまで自分で走りたいと思うことはなかったですから、ほんと らせん流run すごいです。


 ●少人数で丁寧に教えてもらえるところや、「○○さん、どうですか?」と参加者の声を聴いてもらえるところがよかったです。


 ●帰り道で、気がつけば胸椎から頚椎の辺りがすっと伸び、背中がとても楽!そして背骨の上に、頭がバランスよく乗っかっていて、視界も広がり、遠くがよく見える感じで、ちょっと感動しながら歩いていました。(これまでどれだけご自愛に程遠い生活してたんだろうとの思いも・・) 



 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 



それぞれの味わい方、変化や気づきを聞かせていただき その豊かさに胸がいっぱいになります。 


こんな変化を引き出していく、らせん流ってスゴイ!! って、思ってきました。 



らせん流は本当に素晴らしいと芯まで惚れ込んでリスペクトしてナビゲーターをやっています。

 その思いとは別に、 確信が掴めてきたものがあって。。 


それって、 スゴイのは 一人一人のカラダなんだと。 


らせん流でやってることは、 自分のカラダがスゴイと認めて。委ねて。動く。だけ。


 自身のカラダに愛をこめて向き合うことから、心にもカラダにも、心地よい変化がおきてるんです。

 

痛みが和らいだり。 

身体が調ったり。

 軸が通ったり。 

走ることが好きになったり。 

心が穏やかになったり。 

感動の一歩の瞬間に出会ったり!! 


すごくないですか!!! !!


「お悩みに対する、らせん流的処方箋はご自愛」 って、セリフ。


 自分で話しながらも、ちょっと自分の口から出るには浮いてる感があり、照れ臭く感じてたこともあるんですが、 

今は本気で言えます。 


自身のカラダに愛を。 

自身の命に愛を。 


こんなに効く薬は他にあるのかなって、、、 


その喜びを分かち合えたような時間でした。 


ご参加本当にありがとうございました! 


みなさん。お元気で!!!!


またお会いしましょう!!!

動きの探求仲間。
話が尽きず、楽しかった。。
学べる喜び。探求する喜び。伝える喜び。
それらを通して出会い、成長する喜び!

これからもよろしくお願いします!!
また!


0コメント

  • 1000 / 1000