らせん流®︎6回コース in 葉山 スタート!
【らせん流®︎6回コース葉山教室スタート!】
今日から私の今年の活動がスタートしました!
らせん流6回コースの教室。ついに葉山でも始まりました。
これは。。。。 1レッスンは2時間半ほど(@_@)
歩きの教室で2時間半??長くない???
実際は、本当にあっという間なんです。。
体の声を聞いて動いていくには、 じっくり待つことも大事。
時間がかかることもあります。
また、体の変化を感じじっくり味わうこと、 感じたことを感じたままに言葉にしてみること。
それを聞くこと。シェアすること。
そんなことを、とっても大事にしたい。 そんなことができるのが。この6回コースのじかん!!!!
今日は、冷たい雨の日。 ストーブの近くに身を寄せて。。
らせん流に体をケアして調えてから。。
らせん流といえばこれでしょ!とファンの方多数!!! 〝赤ちゃんかえりワーク〟
これは和室がよく合う。。。
もぞもぞゆるゆると動いてる中。
「あれ?動きが止まってる??何かありましたか???」 と、ちょっと心配になって聞いてみると。。
「体の声を聞いて動くってのをやってみてる・・・」 とのこと。
それはそれは。。。不要な声がけでした💕
立ち上がり、一歩一歩・・・ うん。柔らかい・・・
「肩が落ちた」
「上に上がっていた重心が、お腹の辺りに。」
「軽く歩いてる自分がいる。今までどうやって歩いてたかわからない!」
必要なところに力が通ると 不要なところの力が抜ける。
本来の姿に戻ると、地球とのやりとりがしやすくなる。
その力で体は揺らぎ 歩きとなる。
いやああ。。。。。。本当にすごい。。。。感動します。。
レッスン前に
「立ってる時。正しいところに立ってる自分を発見したい。」 とおっしゃっていました。
スッと立たれたそのお姿は 一瞬一瞬。正しい場所を体が選んで立ってらっしゃるように 私には見えました(#^.^#)
冷たい雨の日でしたが、 体の中はほっこり。
心地よい時間を
ありがとうございました💛
ーーーーーーーーーーーーー
らせん流®︎6回コースの教室。
体の芯から動いていくカラダ探求の時間。
とっても心地よく楽しかったです💛
これは6コースあります。 6回のうち、どこからご参加いただいても良く、 一回ごとにらせん流が楽しめる内容となっています。
第二火曜日の教室は定員は4名様です。 あと2名の方。ご参加いただけます。
温かくなってきたら、海辺での6回コースも検討中です。
室内は、心置きなくゴロゴロできるのが素晴らしい魅力です。
今回もこのお部屋に感謝です。
室内。海辺。
どちらも楽しんで活動をしていく予定です。
どうぞよろしくお願いします❣️
0コメント