二軸で走るとどう?
先日、二軸のお仲間と。
二軸で走るって、どう? って、話になりました。
お友達は、
自分が走っていることを忘れさせてくれる走り方。
自分が周囲の自然と一体となっている感覚になる。
走ることが楽しくてやめられない。。
そのように表現してくれました。
私も。二軸を生活に取り入れていく中で。
まさに、同じことを感じました。
体を力んで前に押し出す感覚から、
力を抜いて二軸の体重移動で自然に前に進む感覚へ移行することで。
自分が自然に溶け込んでいるように感じました。
自分が自然の一部なのだと感じられるようになりました。
そして、走ることと歩くことの境目がなくなりました。
どちらも。ただ。体を前に進めている。それだけのこと。。
走ることが、義務となり。辛いことであらなければいけない。という、
自分の思い込みが外れ。
私。走ること。そのものを楽しんでるー!!
これが私のナチュラルランニングなのかも。。。
と、二軸は私に沢山のことに。気がつかせてくれました。
その人。それぞれの。ナチュラルランニングを。見つけるお手伝いをしたい!
と。私は自分ができることを。やっています。
走りたいけど。
走ること。しんどいし楽しめないんだよね。。すぐに足が痛くなって辛いんだよね。。
そんな方は。ぜひぜひ。
二軸感覚ナチュラルランニングを。試していただきたいな〜って思います☺️
ご興味ある方、タイミングが合えば、ぜひいらしくてださーい!
※今日は逗子海岸に。
この海辺もすごくいいです。。
※貝殻の写真は。
葉山図書館の展示作品。
毎年。この企画が楽しみでならないです。。
0コメント