葉山ナチュラルランニングクラブ

ハロン湾 in ベトナム!

さて。久々に昔の客室乗務員時代のラン旅日記再編集を更新!


 ステイ先では、海外の乗務員と一緒になる事も。

中国人の彼女とベトナムステイで一緒になり。

年齢も近かったし、なかなか行く事ができないステイ先なのもあり

一致団結して共にハロン湾に行こうとなった。


 秘密ですが、英語不得意なので、海外の乗務員と一緒に行動する事は後にも先にもこのステイだけだったのだけど。。 

往復6時間の旅。ずっと一緒にいたので、心が通じ合えた気がして、ずっといい友達になれるんじゃないかと思ったのだけど。。

この後、日本で彼女に会社でばったり再会しても、そんなに会話も続かず疎遠になった。。

 でも彼女の笑顔も、優しさも、一緒に旅した記憶は特別に残っている。


 話は変わるけど。

 こないだサロンでハーブティーをいただき。 

すんごーーーーーーーーーーく美味しくて。 

こんなのどこで買うんですか!? 

パッケージもオシャレで美味しそう。

 きっとどっか知らないところから取り寄せて入手困難な代物。。なんて思うのに。 

意外にも近くのスーパーで見た事のあるパッケージ。(もちろんオシャレで素敵なお茶です!) 


ハーブティーって家で飲むと美味しくなくない? 

外で飲むからおいしいんだよね。

 って、言われて。 


そおおおおおおおおおおですよね!!って。 

私もそう思います!毎日のお茶をコーヒーから、ハーブティーに変えたくて色々挑戦したんだけど、やっぱり続かないの。。あまり美味しくないの。。 唯一、ごぼう茶にははまったけど。。


 この一瞬に。 この場所で。 この人と。 このお茶を飲む。 この旅をする。 

この一瞬の感動は、同じシチュエーションを用意しても、再現できないんですよね。。 


あの旅もそうだなー。 

彼女とハロン湾に行ったあの一瞬が愛しいな。 


過去を宝に。今を生きる。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

2007/11/29(木) 午後 9:49


いや~ ご無沙汰ですぅ。

毎週のように、ともらちの結婚式に出ては、 

いや~ええ式やったわ。と、母に述べる生活が、続いておりました。

 我ら独身仲間、『あんた私のお式の時はママになっててんやわんやでそれどころじゃないんでしょ!!』って言い合って、 『大丈夫私がいるから』 なんて薄情なことを言い合って笑う。


 さて、最近、ベトナム行ってきました。  

今回の旅の伴侶は、上海の女の子。

初対面だけど、とても感じのよい人で、気があった。 

この子は中国語はもちろん、英語、日本語を自由自在に扱う。

なんでも大学で日本語を勉強したとか。 。。

私なんて中学から英語勉強して、大学も英語学科だったのに話せないけど。。。 

更に日本のテレビ界にすっごく詳しい。花より男子の彼がどうだとか、波田陽区、までも知っている。

 彼女は私と違って、才女。頭の回転が速く、しっかりしててひるまないから、しれーっとちょろまかそうとしてくるベトナム人なんか怖くない。

頭が回らない騙されやすい私にはとてもとてもありがたい存在。 

私たちの会話はもちろん日本語オンリー☆ 


彼女が安くていい?ツアーを見つけてくれて、ハノイから世界自然遺産のハロン湾に。 

ハノイからバスで3時間。ハロン湾に着いてからお船にのって3時間。

そしてまたバスにのって3時間の道のりを帰る。


乗り物ばかりの旅。 道中、彼女はお菓子をいっぱいくれた。

マツキヨで買ったという、じゃがりこ、チョコ。。。。 驚いたのが、海苔もお菓子としていっぱいくれた。そしてもっと驚いたのが、真空パックのおでん卵もお菓子として食べていた。実に美味しそうで、今度真似して海苔も卵もお菓子にしようと、思った。 


ハロン湾。 気に入った!いいとこだった!! 資料がないから、ハロン湾について詳しく説明できません。と、言い訳したりして。てへ。どんなとこかは写真を見てくださいましまし。

 ハロン湾にはいっぱい小型船がゆらゆらしてる。

皆さん、そこで生活してるんです。 

私たち観光客を乗せてくれる船もあれば、魚屋さんの船もある。学校もあるらしいぞい。 

どこの船に顔だしても我ら観光客はバナナいらんかーと勧められる。 

一つ一つのお船が、お家という感覚。寝床も台所もちゃんとある。

どの船にも洗濯物が干してある。よく乾くんでしょうね~。


我らもあるお宅(船)にお邪魔して、ランチをいただく。

ここはお父さん、お母さん、小さな僕、という家族構成。

シェフはお父さん。お母さんは真珠とかを売りに来る。僕は泣いて笑って走り回る。

毎日狭い船の上での生活で、子供は思いっきり走ることができないんだなっと思った。 


気温は日本の5月のある晴れた風の爽やかな日、といった感じで気持ちよかった~ ハロン湾。いいです。 

是非ベトナムに行かれた際にはエステもいいけど、ハロン湾に!!

日差しが強いので帽子を忘れずに☆ 


帰りのバスの中はくたくたで、素晴らしき相棒と一緒に眠りこけた。

それでも渋滞に巻き込まれ時間をもてあます。 

私は、アイポッドを持ってたので、相棒に 『日本の歌聴くか?誰か知ってる歌手いる?』と、私が尋ねると、 『サザンやドリカムや、、ちあきなおみ、、、とか、、、』彼女答え。

 恐れ入りました。ちあきなおみって、、、、 

あいにく彼女が示したそれらの歌は私のアイポッドに入っておらず。

 私が選曲した歌を二人で聴いた。 彼女はマッキーをすごく気に入っていた。私もマッキー大好きだから嬉しかった。 

言葉さえ通じたら、こんなに彼女のことを分かることが出来るんだなぁ。。。と、改めて、英語に力をいれよう!と思った一日だった。って、結局何にもしてないんだけど~ 

真空パックのおでん卵。買いにいかんと!! 


☆船の上の生活ってどんなのかな。

☆お父さんがお昼ご飯をふるまってくれる

☆できたてだから、あったかいランチー!いただきまーす!

☆たしか服屋さん。

☆たしか、魚屋さん。

☆これから船の旅。洞窟へ


☆夕日にうっとり。

☆さよならハロン湾。 またね。は、ないか。 ありがとう!

https://naturalrun.amebaownd.com/posts/3092917

0コメント

  • 1000 / 1000