自己否定からくるダイエットは続かない!?

10年前のブログを見ていて。 

よく出てくるのが、ダイエットネタ。

 見た目を意識するようになった頃から、ずーっと体重で一喜一憂してきました。 

一時期は、過食症になって、なかなか抜け出せなかった暗い時期もありました。 

が、ここ数年は、体重。に、さほど振り回されない自分がいます。 

食べられることが幸せなことなのに、どうやったら食べなくてすむか。。。

あー!なんて罪深い贅沢な悩みか。。。と思うのですが、どんな状況にあっても、苦悩は出てくるものですね。。


ダイエット。どんな方法がいいんだ!?といろいろやってみましたが、

結局これっというのには出会えなかった。


 何を食べるのかということより。

 自分の心の安定が、自分の行動をコントロールすることができて、 太らない体作りができるのだと今の私は思っています。 


走り方も変化しました。 

昔は太った体をなんとかするために走らねば!!と追い込んでいたのが。 

今は、自分の心と体にこれくらいのランがちょうどいい。

と、自分を追い詰める走りはしなくなりました。 


以前こんなブログを書いていました。

 若かれし私の、初めての挫折 だったと思います。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

☆自己否定からくるダイエットは続かない? 

 今日は自分のダイエットをネタに。。 

おそらく多くの方が、様々なダイエットを試み、自分なりの方法をお持ちかと思います。 

私も。。豆腐ダイエットやりんごダイエットやジュースダイエットや、、色々経験あります。

(食べないダイエットだけは1食以上続けられた実績無しです。) 


その中で。私にとって、一番大切な学びがあるので、ご紹介させてくださいませ。

 あ、ダイエット専門家でもなく、食事のアドバイスができる知識もなく、あくまで私の経験からくる学びです。 


 自己否定からくるダイエットは続かない! 


私は、15キロほど妊娠以外で太ったことがあります。

走っていたのに、太り続けました。

 当時、太ってどんどん速く走れなくなる自分が情けなくて、惨めで、大嫌いでした。 

こんな私なんて、、、と責めれば責める程、食欲に走り、連日お菓子を買いあさり、口に放り込む。。。 

吐きそうになるまで食べては、吐けなくて、溜め込んだ自分に落ち込む。。。 

若い私には、人生で初めての挫折でした。

自分がまったくコントロールできない。

自分はこんなにも弱いものなんだ、、と思い知りました。


 今から思うとあれは過食症なるものだったのかなあ。。


 それを脱したのは、他に強く願う目標ができたから、そっちに心が向かうようになり、なんとかその危機を脱しました。

 しかしその後も、色々とダイエットを試しては、リバウンド。。。。の繰り返しで、不安定な自分という感じでした。 


 が、あるとき、意識改革したんです。 


きっかけは、本との出会いです。 

『 心を満たせばカラダはやせる 』  ディーパック・チョプラ 


自分の心の状態。。。これがひじょーーーーにダイエットと関係している。。。と気づき、 

『ダイエット、 心、』みたいな検索で調べてヒットした本。 


これを読んで、今まで自分が感じていたことが明確になりました。 


今の自分はだめだって思う事が、ストレスになって、ダイエットを失敗にしているんじゃないのかな?と。

 今の自分はだめだから、食事を減らしてもっともっと自分をよくしたい!と数日、減量が続いて結果がでても、ゆくゆくストレスとなって、バン!とリバウンドするんです。 


そうじゃなくって、自分が幸せになる食べ方をしょう。 

 今の自分が喜ぶことをしてあげよう。


 それは、自分を甘やかすとは違います。 


チョコレート一箱があるとします。 自分は食べたい!!となります。 

でも自分はよく知ってます。今の自分には、一箱のチョコレートは多すぎると。 


そこで、自分に聞いてみます。 私、チョコレート全部食べる??後で辛くならない?ほんとにあなたに必要なの?これを全部食べたらあなたは幸せになれる?って。 


そしたら、多くの確率で、適量。を食べることができるようになりました。


 これって、自分にはすごいことなんです。 

チョコレートを一箱全部食べないでおけるなんて。。。 

それまではストップが効かなかった。 

自己否定の心の私だと、きっとこうはならないんです。。

根底には、自分はだめだから、、という思いがあります。 

ダメな私は、ええい、食べちゃえ!っと、なり。後で、全部食べなきゃよかった、、、と後悔。 

せっかくのチョコレートも台無しです。。

そして、また自分はダメだから、、、と思うのです。 


自分が幸せになる食べ方をしよう。自分を大切にしよう。 美味しく食べよう!!と。


 そう思えるようになってから、自分の心が穏やかでいられて、ダイエットから解放されたような気がします。。 

今は、大きく体重の変動はなくなり、 自分なりの食事法で自分の体と心の安定を計るよう努めています。 


 ダイエットうまく行った試しがないという方。

 一度、一つとして試してみてください。 


自分を大切に大切にして食べる事。 

食べ物を美味しくいただくこと。。 

 自分の口に入れる前に一呼吸。 


これを食べたら、自分は幸せになれるかな?と問いかけてみてください。 


今日は長くなりました、、読んでいただきありがとうございました。


 今朝は富士山がよくみえました。


0コメント

  • 1000 / 1000