大切なお客様からの声
パーソナルトレーナーとして活動を始めて。
ちょうど一年半ほどが経ちました。
今でも未熟者ですが、
1年半前はありえないくらいもっともっと未熟でした。。
そんな私の話を聞いてくださり、レッスンに参加し続けてくださったお客さま。
お客様との出会いがあったからこその今の私です。。
これからも、より一層サポートできるパーソナルトレーナーを目指して、
日々鍛錬して参ります。
今度
初マラソンに挑戦されます。
心からのエールを送っております。
ナチュラルランニングで笑顔で走っていただきたいです。
50代女性のお客様からのレビューです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みどりさんから学んだこと沢山あります
まずはマフェトン理論です。
走っても走っても苦しくて困っていた私にとって目から鱗でした。
心拍数を落としてゆっくりゆっくり走ることで、負担のない走りをできるようになりました 。
そして、まるで赤ちゃんが立ち上がって歩く様に、立ち方、歩き方を一から見直すことになりました。
みどりさんのポイントを突いたアドバイスがとてもわかりやすく、説明しすぎず、動きのポイントだけ指摘してくれるので、混乱も少なく、迷いも少なく、チャレンジできました。
外旋すること、足の裏、足の指を特に小指を使うこと、これまで意識したことありませんでした、
走っていてわからなった時、修正する方向性を得たことはとても安心感に繋がりました。
すぐにわかった訳ではありませんが、継続して指導していただいたことで、
少しずつ、しかし確実に違いを感じられたことは、継続する喜びに繋がりました。
外旋させながら、腰を柔らかく動かすことを同時にはなかなかできませんでしたが、
指摘していただいたことで、不必要な力みが沢山あることにも気がつきました。
ともかく、力まないことが私の場合は重要たとわかりました。
頑張る癖がついていたんですね
足の裏でしっかり地面を捉え、外旋し、腰が立つことで、下半身が安定して、リラックスできる…
土台が安定すれば力みはいらないのですね、
人生に通じます。
それでもまだまだ、癖が出るので、日々修正が必要だと感じています。
そして、外旋などの動きにあったストレッチをすると、走り方が変わり、とても楽に走れました。
またパーソナルストレッチをしていただいたくと、驚くほど動きが変わりました。
今横須賀線の中ですが、座っていても、へんな力みがあることに気がつきます。
これも、力みがとれてきたからわかる様になったとは思いますが、まだ全身の繋がりやバランスが取りきれていないなと感じます。
動きとは違いますが、走ることそのものを楽しむというみどりさんのメッセージは、私も同じ考えでしたので、大変共感できました。
ともすれば、スピードなどの成果に重点を置きがちな世の中に、やはり影響されてしまうので、同じ考えの方に出会えたのは本当にラッキーでした 。
これも人生、生きることに通じますね。
何かをしなければならない、結果を出さなければならない、向上しなければならない…そんな価値観に翻弄されがちでした。
つい誰かと比較してしまうのかもしれませんね。
生きるとは今の連続で、今の充実の連続が幸せなんだとわかっていても、つい、今を未来の準備に当ててしまいます。 過去のつぐないに当ててしまいます。
しかし、気持ちよく走ることを大切にする事で、だんだんぶれなくなってきたなと感じます。
みどりさんのご指導は、自分らしく走る事 = 自分らしく生きる事
その為に、不必要な力みを取り除き、本来の自分らしい動きを思い出すことなんだと感じます。
0コメント