ホノルルから
初マラソンのお客様。
ホノルルから嬉しいメッセージが届きました。
ご自身の目標通りの走りができて、大満足!!って。
足もほとんど痛くなく、呼吸もラスト以外はほとんどあがらず!!
初マラソンをホノルルにしてよかったと。
ホノルルは have fun❗️マインド。
ホノルルマラソンのホスピタリティ精神、レース中の応援もとても楽しく、素晴らしいレースでした 走ることを楽しむ空気が満載❗️
とのこと。
そして、そんなアロハスピリットに満ちたマラソンでは。
ご自分の走るペースも。おのずとわかった。。という感想を聞かせていただきました。
ペース7分半!!フルマラソン!!
お客様は、遅いーっておっしゃるけど。私からみたら、すごすぎ!!
私は7分半ペースで10キロ、走れないでしょう。。
心地よい場所で、心身ともに心地よい走りをすると
ペースも自ずと決まるのかもしれませんね。。。
走ってらしゃるお姿と、輝くメダルのお写真。
力みのない。素晴らしい走りだ。。。
あーホノルルの風の中。お客さまの笑顔の走りを想像する、、
とってもとっても、。。楽しそう。
ほんとに、よかった。。私も嬉しい。。
お客様がマラソンに出場されるということで
私もなんとかいいアドバイスができるようにと思ったのですが、
現在の私は、月間走行距離も15キロ程度。キロ7分半から−8分ほどのジョガーです。
ので、マラソンのことも、レースも今、現在。経験してないので、全くわからないのです。
マラソンのことは、
マラソンランナーの方々にアドバイスをいただき、ご協力いただきました。
マラソンについてお聞きしている中で、マラソンの楽しみ方と奥深さを知ることができました。
ご協力いただき本当にありがとうございました。
お客様の挑戦は私にとっても挑戦であり、
マラソンランナーでない私に
何がサポートできるのか?を問ういい機会となりました。
私はランナーの方々に。
体の使い方からのサポートをしていきたいです!
初マラソン完走。 本当におめでとうございます。
お帰りをお待ちしています💕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方。今日の私は。裁縫日和。
これ大の苦手。
溜まった子供達のほつれたものを、意を決して、
音楽を聴きながら。気持ち良く。チクチクしていたのに。。
できたー!!
と、思ったら、、ボタン、裏表が逆だった。。。。。
1時間くらいかかったのに。。
なんてなんてバカな私。なんで、私。 裏表、確認してからやらなかったの。。
あーーーーーーーーーーーーー
でも、今日は。私に、ホノルルからの風が吹いてるから。
めげずに、もう一回できそう。
ブログを書いて。仕切り直してから。また、
チクチクしよう。。。
どっからみても、下手すぎる。
0コメント