はたけ日和
「うちの畑は、日陰が半分くらいで、あんまり育たないんですよ。。」
畑の大先輩のおじいさんに愚痴ってみた。
「日陰で育つもんもあるだよ。
色々やってみなって、若いもんには言うんだよ。
でも通じない。
みんな(木を)切っちゃう。だから、暑くなりすぎて、心配してんだよ。
ほら。雪の下ってやつは、日陰でも育ってるだろ?
天ぷらにして食うとうめえんだよ。」
はっとした。。。
隠と陽。
そらどちらも必要ですよね。。
日当たりが大事といって、木を切りすぎたら、大地が暑くなりすぎますよね。
そっか。そっか、そっかーーーーーー!!!
おじいさんの畑から、
よもぎ を3本ほどいただいて
我が畑に植えた。
育ったら、よもぎ風呂でもしようかなって
確か
近所のおばあちゃんの庭に
さんしょう が生えてる なって。
あの子、日陰でも育ってたな、、、
早速、メルカリで 山椒の苗を注文。
日陰と日向の真ん中くらいに植えといた。
ど日陰で、山椒 ダメにしちゃうとショックだからねー。
ああ、 この日も ほんと 美しい。。
日向も 日陰も。 どちらもあってのこの美しさ。
ありがとう。
you are my sunshine
fall in love
0コメント