プライベート らせん流体験会
梅雨の前の爽やかな海辺。
プライベート体験会。
ご家族での参加。ご夫婦と、ワンちゃん。
知足さすりでは、ワンちゃんの足もスリスリ。
静かにお母さんの中で丸まって。。
気持ちよくて寝ちゃった?
ワンちゃんの穏やかな顔に
私もほっこり。。。
ああ、これなんだなって。
伝播する快。
らせん流の快 は 生物としての体の快。
代表例は、赤ちゃんの笑顔。
みてる人も、笑顔になる。そんな快。
まさに、これなんだなって。
最後にいただいたご感想。。。
「自然から流れをいただいて、自分の中に流れが通って、コリも歪みもなくなって、スーッといくっていう。。何を気をつけてやっていけばいいか、そのとっかかりをいただいたのはありがたいなと。
毎朝の体操が意味がない動きをしてたんだなとわかった。
大地からの力を上に通すと歩けるっていうのが、全然わからないけど
力まないで、体にきく。痛みのあるところに気が流れるような感覚を探って歩いた。」
「足触れ方一つでも、全身で触れてあげるって意識を向けるだけで、こんなに体が変わる、体が応えてくれるっていうのがまず衝撃でした。
これまで習ったこと色々あるけど、その型をやるんじゃなくて、
どう体の声を聞くか。その姿勢を改めて今日教えてもらった。
筋肉だって平面でついてるんじゃなくて、いろんな動きに対応できるような創りになってるんだなと。それを知らず知らずに使い続けた癖だったりが、コリや歪みや張りになってるんだから、体がそのまま使い続けちゃダメだよって言ってくれてるんだなって、病気にしても痛みにしても。
そこでちゃんとキャッチして、元に戻るってどんな感じが元だったけ?と忘れてる部分の大元のところは、何か?ってなると、快とか楽とかスルスルっていうラインがあるよっていうところを見つけていけばいいのかな?って思いました」
ワンちゃんと一緒にお散歩の歩きをさらに心地よく。
腰の痛みが楽になる歩き方を。
一人一人の歩きがさらに心地よくなるために。
らせん流的処方箋は?
私自身、沢山の気づきをいただいた時間でした。
本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしてます❣️
※プライベートらせん流体験会 お二人以上で開催します。
ご相談ください。
0コメント