6月の教室、ありがとうございました!

梅雨のあっけない終わりと共に、強烈な暑さ!

慌てた真夏の到来ですね。


これまでの方と。そして新しいお仲間をお迎えして。

6月は4つのクラスを全て開催することができました!


テーマ「全身連動遊びで大地と繋がろう!」 

四クラス、それぞれに味わい深い楽しい時間。ありがとうございました💛


いただくご感想が嬉しく、発見であり、次に進むエネルギーとなってます。

どしどしくださいね💕




●「目、首の動き方を!と思って動いたら、グニャグニャ一つの動きにそして膝腰もついて来て力抜いたら上から下ユラユラなんだか変な動作笑ってしまいます。」


ほんとほんと!え?体はこんなふうに動きたかったのーーー???

グニャグニャなんじゃこりゃ〜

いつでもどこでもそんな遊びができますね((o(^∇^)o))

おまけに、、、あら?体がほぐれてる!!!



●「色々固いところはあるけど、らせんの動きで、寝る時の寝返りとかちょっとした動作がラクになるし、癒しになる。」


らせんの動きで、動きが癒しになる。。嬉しいなああ。。


らせんの動きは、自分の動きを体に聞いて、体の動きたいように動く。

ほんの一瞬のわずかなことのようだけど

自分の体に聞いて、動きたい方に動いてやることで癒しの効果も。



癒しといえば、、


私はエステや、鍼灸、セラピー などなど、大好きで、また時に必要を感じて、ちょくちょく通っています。

自分では気が付かなかったコリや歪みに気がついたり、考えが偏ってる時は視野を広げてもらえたり。とっても大事で貴重な時間です。

そういう時間を作ることも自分の体への愛でもあって。

そして、施術してくれる方からの、応援のパワーをもらえます。


一方、自分自身で体を調えるのは。。。

自分で自分の応援です。

応援というか、愛というか、労いというか。。

それが日常にあるのは、とても生きやすさを感じています。

その上に、さらにプロの方の応援も頂いたりして、

今年は、バランスとってこー!!って、やってます。


自分自身を応援する術!元気にする術!

らせん流に

夏もお伝えしていきます。


さて。今月もどうぞよろしくお願いします❣️


☆週末クラス! 

葉山の海辺で、夏だーーー!!って、沸き立ちました❣️

次回は週末クラスは逗子海岸!。

☆第3火曜日クラス 

畳に大の字寝転がって気持ちよかった。。

ゆっこさん ありがとう💛


大の字になって寝た時見える天井

0コメント

  • 1000 / 1000