9月 体任せに歩いて走る らせん流体験会

暑い暑い毎日ですねえ


バテそうで、休み休み働いて遊んで生きてます。


 9月になったら、海辺にて。。 「体任せに歩いて走ろう❣️らせん流体験会✨」 開催します! 



 体任せ??? って、どういう感じ??


 うーん。。。私の場合は。。 

 一歩一歩地面について、地面からもらえるふわっと上がってくるエネルギーを体全部に巡らせるべく 体がやることをできるだけ邪魔しないように。。。 

 滞らせてるところを見つけたら、つっかえを外して流れるように。 

 それには、色々とお助けしてくれるコツもあって あれやこれやと出してきて、 流れるルートを探っていく。 いつまでも飽きずにやってしまう。。。 


 または、そんなこともなーんにも考えず。

 頭すっからかんにして、 ただその動きの心地よさを満喫。 (これがほとんどの場合) 


 自然豊かな場所では、その歩きは非常に相性が良くて、 地面と自分が繋がって、その周りの自然とも一体になった気になったりもします。 心もスッキリです。


 または、急いでるときは、 急ぎつつも、体を開放しながら前進することを面白がる。 

 どこか無理してる部分に気がついたら、詫びる。 


 そんなことして、遊んでます。  


 ね!!!!歩きって、そんな楽しみ方があったの???って、ちょっと興味湧いてきませんか? 


 体任せに歩くと楽しい気持ちいいい!はもちろん。 

 いろいろな変化もついてくるようで、 

 体任せ→体が必要とする?ところに筋肉がついたり、 体が不要?とするところのお肉?が流れていったり。。。 

 それがその人の理想と一致するかはわかりませんが、

  体が動きやすいようなボディーになるのは、実感しているところです。 


 体が動きやすい、それは流れるルートがととのっていくということで、

 骨の並びもととのっていくのです。(実感してること)


 体って、すごーーーーーーい!!!!!!!


 歩き歩きって、言ってますが、 走りも同じ動きなです。 

 歩きを早回ししたら、走りになります。

 歩きより走りは、地面からもらえるエネルギーが大きくて、弾むので、 体中の流れも大きくなって、面白いです。 


そんなことを言われても。 体験しないとわからない! と思うので、一度 体験してみてください。


 日程は、9月6日 午前中にします。  



 ☆砂浜に座って、地面を見ると。。 グルグルしたものがいっぱい落ちてます。 私たちの動きも、グルグルしてます。。。 回転しながら、上下動するのが、 らせん✨ 

歩きも走りも、グルグルしてるんですよー!


 地面からもらったエネルギーは、自分の体だけで巡るのでなくて、 空にも放つ。 空からもらってるのかな。

 地面と空の間で。 エネルギーをやりとりして歩いて・走ってる。(なんとなく実感から) 


  ほんと、すごいなああ。。

地面に空に。エネルギーをやりとりして歩いて・走ってる ということですね。。

ほんと、すごいなあ。

0コメント

  • 1000 / 1000