9月 らせん流ウォークandラン 体験会

【歩くだけで、快!!!!9月のらせん流ウォークandラン体験会】 


 もう秋ですよ〜って涼しげな風! 

でも日差しは、まだまだジリジリ。


 Tシャツの袖、くっきり日焼けしちゃいました(#^.^#) 


 暑い中、ようこそ葉山の海辺へ! 


 海辺に出た時には、 「気持ち良い!!」って、皆さんの笑顔が素敵でした。 


 途中、雨もパラついて、ひやっとしましたが、晴れてよかったです。 


 「環境とテーマがバッチリあってる感じで、これまで何回か(ランニングとかに限らず)セミナーみたいなものに参加した中で一番気持ちよかったです。 環境でも体は変わるということを話してたと思いますが、まさにとの通りですね!」 って、嬉しいお声(#^.^#)泣いちゃう。。。


 身一つで動くだけ。それだけで。ほんっと。 気持ちよいんですよね。。。 


みなさま。ご参加ありがとうございました。 


また海ある葉山に。いらしてくださいね(#^.^#) 


 海辺にでいただいたご感想💛 ーーーーーーーーーーーー 


 ●体が硬直してたことがわかって、それが緩んできたことがわかった。 上に上がっていく、この感覚が歩きながら、少し得られたのがよかったです。


 ●何よりこのシチュエーション(海辺)で体を動かしたり、色々感じたりするだけで、気持ちよかった。 あとは、体に聞くことが多分できてないんだなというのがわかった気がする。 若干背中がちょっと楽になったなというのはあるのですが、まだまだ色々と詰まりがあるんだろうなわかった気がします。 


 ●久しぶりに葉山の海にきて、念願の海でワークをするのが参加できた。 心も体も解けて薄皮が一枚剥がれたような瞬間があった。 (体本来の歩きは)頭まで通るっていうのが、日々の歩きでは「何時にどこに行かなきゃいけない。何をしなくちゃ。」と忙しさが、妨害してるんだなということを思い出した。 そこを妨害しないように、体に優しく生きていきたいと思います。 知足さすりは毎日やってます。(らせん流)6回コースを受講すると定着するのでいいなと思います。 (らせん流6回コース受講生の方) 


 ●日常体が固まって生活してるのはわかっていたんだけど、こんなに一瞬で簡単に自分の体の声を聞くことで、なにしろフラフラとしてもいいんだ、フラフラしちゃいけないっていう思いが、シャキッとしなくちゃと思っていたけど、ユラユラしてるのが自然なことなんだということがまずわかったのが収穫でした。ゆったりいきたいなと思いました。 


 ●わかったつもりでいるからやったつもりでいるけど、クラスを受けると、いかに体が固まってるかを感じるので、ほんと毎日の日々の積み重ねが大事で、すぐにはよくならないから、そこでストレスを感じるのが、今までの私でしたが、そこに気づけるようになったのがすでにだいぶ違ってるのかなと思う。ありがとうございました。


 ----------------------------


 ・上に上にを感じられた。 

・体に聞くことができてなかったかも。 

・フラフラしてもいいんだ。 

 ・心も体も解けて薄皮が一枚剥がれたような瞬間。 

・気づけるようになったのが前とは違う。 


お一人お一人の気づきをシェアしてくださって、本当にありがとうございました💛


 スルスル通るよライン がちょっとわかりにくい。。というお声もあったので、 続編 体験会もしようとワクワクイメージしてます❣️ 

次回の「らせん流ウォークandラン」 体験会は10月4日です(#^.^#) 

らせん流って何? 体ととのう歩きって何? 自然な走りって何?  どんな靴があってると思う? そんな疑問も大歓迎です。 ぜひ体験にいらしてくださいね!!




お会いできてとっても嬉しかったですー!!!! お元気で。また!!!!!




毎度。 葉山公園で骨振り回してます。


空も海もあおい!


0コメント

  • 1000 / 1000