らせんが入ると、ムラなく塗れる。しかも優しい。

9月の〝らせん流定着6回コース〟始まりました。


今月のテーマは〝全身連動ご自愛さすり〟


教室終了後は、ご希望の方だけで外歩きです。


朝は涼しいと思いきや、昼過ぎからはジリジリと照りつける太陽。

私。うっかり油断して、日焼け止め、腕。塗り忘れたーーー😱

これまたTシャツ焼けクッキリ間違いなし、、と諦めてたところ、

「日焼け止め使ってください。」と、女神の声。。

参加者の方にありがたく貸していただきました。

(遠慮がちに)チューブを押して、腕にシャカシャカと塗ってたら、

「それだと塗りむらができちゃうから。こうやると上手に塗れますよ。」って。

それが、ねじねじねじ。。。。腕が回旋しながらの、らせん状だった。。。

なんと!

直線的にシャカシャカと塗ってる時より、はるかに優しく密着度が高い。

そして塗りむらもないって。これですね。これ。

これからは、ねじねじ入りの塗り方を選びます。

とびっきりの塗りのコツ。いただきました!



さて。海辺では、らせん流に体任せに歩きます。

全身連動のコツは、いっぱいお持ちなので、好きなものをお使いください💛



しばらくして。。。


「すっごく気持ちいい。。。」 って、

その笑顔が、ほんとーーーーに素敵でした。

(参加者の方)

「空と地面の間にいる。ただそれだけなんですよね。

天地の間で循環してるんですよね。」


ーーーーーーーーーーーー

(私)今、この教室のチラシを作ってるんですー。

でも伝えるのってなかなか難しくって。。

「(参加者の方にとって)この時間はどんな教室ですか?」ってお聞きしました。



「自分自身と向き合う時間かな。

自分を喜ばせるためにここにきてる。

頑張ると力が入るからうまくいかない。

楽しみながらやるからうまく行くんだと思う」


今日は早朝から、2時間以上かけてはるばるいらしてくださいました。

しかも超睡眠不足な状態で。。。


心地よい時間をありがとうございました。



また来月に。

お元気で💛

ご自愛ください💛


0コメント

  • 1000 / 1000