【快】と【不快】

【らせん流水曜日継続クラス】 

 今月のテーマは、

〝らせん流操体法〟 


 動くポイントだけをお伝えして自分が心地よく感じる【快】を探しながら、ゆっくりゆっくり動いていきます。 


 【ご感想】 

50代女性の方 

 「脚の生え際が違う。 これまで左足ばっかりに体重乗せてたのかもしれない。 久々に、右足に体重が乗ってきた気がする。」

 

 「ヒップが上がってる気がする。 内側に体重乗ってる気がする。」 


 「足の裏がフワッとしてる。」 


 「沢山、接地できてる感じがする。 すごく楽ちん」 


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


 【痛みの原因はわからなくとも、感じられることがある】


 痛みにつながるサイン?【不快】は、全身から感じられることがあります。


 今回は、「速く走ると右膝が痛くなる」というお悩み。 


 「股関節周りが、詰まってる気がする。。。」 


 朝起きて、動いてても、気にならなかった股関節周りの詰まり。


 教室にいらして、 体に向き合い【快】の方に動いてみると、

気がついてなかった【不快】に気がつきます。 


 【快】を感じるということは、同時に【不快】を感じることなのだと改めて思いました。


 「右脚が長い気がする、、」 「右足の着地が不安定な気がする。。」 

 体の中から、湧き上がる。そのなんとなくの違和感。


 教室の最後に、ほんの少しだけど走ってみる。 


 「沢山、接地できてる気がする。すごく楽ちん」


ほっこり笑顔。 また気づき、聞かせてください❣️



 ーーーーーーーーーーーーーーー


 ご自分の体の中から、心地よい動きは始まります♡ 

まずはお気軽に体験を。 心よりお待ちしております!


 次の体験会は 

 ●葉山港会議室→11月30日水曜日、12月12日月曜日、1月25日水曜日

 ●葉山公園近くのお部屋→12月6日火曜日、1月31日火曜日

 全て時間は、10時ー11時半です。


0コメント

  • 1000 / 1000