音の響きが全然違う。

【音の響きが全然違う】

【サックス奏者Hさんからのレポート(らせん流本コース受講中!)】


これまでと音の響きが全然違う。

厳しくてなかなかオッケーが出ない先生から、

「変わったね。いいね!!」って、一発合格でびっくり!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


とってもとっても嬉しいご報告をいただきました!


音楽家のHさん。

サックスの響き以外にも、体がポカポカして楽、肩こりから痛みも無くなったとか

色々とご様子を聞かせていただいてます。


日頃、どんなケアをされてるんですかー?とお聞きしたら、

特別なことは特に。。という感じでしたが、

よくよくお聞きしたらば。

ちょくちょくお仕事中に、ケアをされているみたい。


隙間時間に、腕をぶらーんぶらーんと動いてみたり。。(らせん流スワイソウ)

とかとか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ちゃんと時間をとってセルフケアするのもとっても素敵。

隙間時間に、その時の相性いいケアしたり、体任せに動いてみるってのもとっても素敵!


それらの時間は、

〝自身の体に、意識を向けてる〟


体の変化が面白い。楽しい。

その時間の繰り返しで、体との信頼関係が深まっていく。


体とのやりとり。さらに楽しくなる。

動くのが楽しくなる。

日常の動きが豊かになる。

また楽しくなる。


山と感じる時があれば、谷と感じる時もあって。

痛みがあったりすると、凹んだりするけれど、

そういう時こそ、さらに磨きがかかるチャンスの時で進化の時な気がしています。


体は絶えず変化し続けている。。。本当に。面白い!


その音色。いつか聞かせてください!

レポートありがとうございました(#^.^#)


※写真は、Hさんの大事な大事なサックス。

0コメント

  • 1000 / 1000