フィールドアスレチック横浜 つくし野コース
こんなに愉快なところがあるのね!!!
猿。
モルモット。
ターザン。
蟻?
色々な動物になれます。。
ここも、自然と裸足になれる場所!
下は真っ黒な泥水。。
これ、靴。濡らしたくないでしょー。
っって、脱ぐ。
ほぼ90度の滑り台。
靴が当たると痛いだろうからと靴を脱ぐ。
こういう自然と靴を脱ぎたくなる瞬間。
ありがたーい!
熱した地面。あちちちちちー!!
大切な足裏感覚。
小さい木の根っこ。平らでないとこばかり。
うっかりするとすぐにこけちゃう!
子供達の水筒、カメラなどなど、重いリュック。背負って、子供についてまわっていたら、
肩がこって気持ち悪くなってきた。
リュックおいて。
ロープに飛びつき、ぶらさがる。全身ぶらーん。。
そうするだけで。
肩のこりはかなーり楽になって、また元気ハッピーになる。
体を動かすことは本当に本当に本当に大切。。
ここのアスレチック。
1から50まであるんです。
すごいでしょ!!!
この穴。
名前は。 あり地獄!!!!!
子供達は、それぞれ好きな冒険が違って個性がでる。遊び方も違う。
手を使い、足を使い。
体を捻らせ、そらせ、縮ませ、丸めて、伸び上がり。。
一つ一つ迫り来る冒険に
夢中になって乗り越えていく。
こえられない壁。諦める決断。
これはやってみよう!
やれた!の達成感。
小さい子。大きい子。
譲り合えたり、譲り合えなかったり。
大きい人の中に果敢に入っていく子もいるし。
優しく手を差し伸べてくれる人もいる。
ここから落ちたら相当やばいでしょ。。って冒険もある。
手を離したら、、、痛いのは自分。とわかってる。
怪我したら自分のせいと誰もがわかってる。
子供達は手が痛かった!と言ってた。
しっかり縄を握ってたんだね。
平日でもこんなに人が溢れてるから。
休日はものすごいのかな。。
こういう中で、
怪我人もでることもあるだろうし。
遊具の安全など、維持していくのも本当に大変なことだと思う。
でも、子供達は本当に楽しそうだった。
大人も楽しそうだった。
ずっとなくならないでほしいと願います。
へびもいた!
泥水の中も一度落ちてしまえば、もう気にならないのか。
プールのようにバシャバシャやってる子供達も沢山。ほぼ、男子でしたけど。
入り口のところに、シャワーも更衣室もあるんだーって驚いたけど、
泥水か。。と、
納得。。
1日遊べるこの公園。
超、いけてる!
超、さいこーーーーー!!!
0コメント