京都で〝らせん流ウォークandラン体験会〟
定員に達しました。
嬉しいです。
ありがとうございます!
●日時:9月17日 日曜日 14時ー16時
●場所:京都 梅小路公園 (芝生広場集合。わかりやすいところにします。また連絡します。)
●参加費:2000円 京都初上陸感謝価格
●悪天候の場合は中止。
ご予約いただいだ連絡先に。
17日当日の朝10時までに連絡します。
●申込先:
葉山ナチュラルランニングクラブメールアドレスまで。
hayama.natural@gmail.com
お名前。年齢◯歳代。連絡先。
歩き走る上でのお悩み・知りたいことなど。
をメッセージください。
【お願い事】
●保険料などは含まれておりません。
怪我、盗難などについては、自己責任でお願いします。
安全には気を配った上で。
思いっきり、体と心を開放して
動きましょう!
●体調がすぐれない時は、ご無理なさらずにキャンセルなさってください。
ーーーーーーーーーーーーー
ご参加をご検討くださってる方へ
【らせん流®RUNを続けることで、主に次のことが期待できます。】
・楽に気持ちよく、努力感なしに歩けるようになります。
・気持ちいいから歩きたい、走りたい体になります。
・骨格の歪みが改善され、コリがほぐれ、いわゆる姿勢がよくなります。
・身心ともに、地に足がついて、身心の芯が目覚めてきます。
・自分の体を自分で守る習慣がつきます。
・自分の体に秘められた可能性のすばらしさに気づき、
自分が好きになってきます。
【こんな方におすすめです。】
・タイム・順位・距離・歩数・フォームに縛られて動くのを好まない方
・足腰に不安があるにも関わらず、動きを見直すことなく歩き、走り続けている方
・遅い、苦しいという理由で走ることを敬遠してきたけれど、実は走ってみたい方。
・歩きや走りを調えることを通して、人間の体の可能性のすばらしさに気づきたい方
・歩くこと、走ることを生涯続けたいから、体に無理のない動きを探りたい方。
【このような方にはおすすめできません】
・自分の体の感覚より、タイムや距離、歩数を追いかけたい方
・これまでの動きや教えに固執して、変化を好まない方
・自分で自分を調えることが面倒で、他人任せにしたい方
ーーーーーーーーーーーーーーー
【らせん流体験会について】
歩く走るは、どこかで学んで習得したものではなく、自然と起きた動き。。
なるべくして、二本の足で立ち、歩いてる!
ならば、歩きで体が心地よくならないはずが ない!?
歩く走るが楽しくない、辛い、苦しい、痛い。。
それは、体の構造に逆らった動きをしてるからかもしれません。
今から新しく動きを身に付けるのではなく、今の自分の体に向き合い、 体の気持ち良いの声をナビゲーターにして本来の動きを取り戻していきます。
日常の一歩一歩を心地よい自然な動きとなるよう、
心を込めてナビゲートいたします。
まずは体験会にお越しください(#^.^#)
体験会メニュー→ (参加者の方によって内容は若干変わります。)
●まずは土台から向き合おう。 らせん流知足さすり。
●体の楽 で動くってどういうこと? 体の楽から始まる準備体操
●最後は、体任せに歩いてみる らせん流ウォーク 。
らせん流とは?
0コメント