ナチュラルウォーキングレッスン
神奈川東部ヤクルト販売(株)さん主催の
『健康幸せお役立ち活動』
第二回目のナチュラルウォーキングレッスンでした。
足を運んでくださったお客様。
本当にありがとうございました!!
残すところ、あと一回。
9月10日が私の最後のナチュラルウォーキングレッスンとなり、
『健康幸せお役立ち活動』
次回はフリー薬剤師の溝呂木さんにバトンタッチします。
溝呂木さんの腸内環境セミナーは
9月14日 28日です。
どうぞよろしくお願いします!!
今回のご感想。メッセージをたくさんいただきました。
●久々に楽に立てるようになった!
●足裏全体に乗る感覚がほんとによくわかりました。
●膝をつっぱらないで歩くことができるんだ
●自分の靴底の減り方、足の親指にできるタコの原因がわかった気がします。
●ちょっとした効果的なストレッチであれだけの体の重心の変化にびっくりしました!
●来る前は歩くのが辛かったのに、すっきりしたよたよ。
●この歩き方だと膝が痛くない。
●使っているインソールと共通していたからわかりやすかった。
前回のレッスンから引き続きご参加くださったお客様も多数いてくださり。
あれから毎日!!欠かさず歩くの続けたんだよーとご報告くださったり、
やってみてわからなかった事などを再確認していただいたりなど。。
ご縁が深まる喜びもあり。。
内容としては。。
最初の一時間は姿勢を整える。
どんな姿勢になると楽に立てるかをイメージしながら
伸ばして動かして。
そうすれば、足裏から。
少しのストレッチでも、姿勢の変化を感じることができるんです。
毎日の生活はとかく
骨盤後傾、股関節内旋姿勢で固まりがち。
なので、
骨盤を立たせて、股関節外旋のトレーニング。
これはどんな歩き方をするにしても
日頃の姿勢の心がけとしてはとても大切なことだと実感しています。
姿勢が悪いから。。と諦めないで、
少しづつ体の変化を感じ楽しみながら、
コツコツと続けてみてくださいね。
後半の一時間は、
ウォーキング実践です。
ほんとーーーーに地味なわかりづらいところですが。。
足裏の感覚から、
地面を蹴らずに体重移動をスムーズにして進む歩き方を
お伝えしました。
歩き方は沢山あります。
ナチュラルウォーキングはいかに楽に歩くか、
体に優しいかを目指しています。
歩くのが
ナチュラルウォーキングで
より楽しくなった。
と、感じていただけることがあれば、これ以上嬉しいことはないです。
皆様の
健やかなウォーキングライフを願っております。
今日は本当にありがとうございました!!!
では、また。
10日に おましております!!
なんと今日ご参加くださったお客様が
このような動画を作ってくださいました!!
感激です。。レッスンの様子がわかりやすく編集していただいておりますので、
ぜひご覧くださいね。
ありがとうございました!!!
0コメント