ご自愛の気持ちを らせん流ラン。


雨降る静かな金曜日。

らせん流ランの教室に。

このランの根底に流れるのは、


ご自愛の気持ち。

これは私は、自分を大切に想う気持ちだと理解している。


これが本当に本当に大切。




筋トレも、

ストレッチも

ランも

ウォークも。

ダイエットも。


何をやっても

ご自愛がなかったら

心と体が離れて

傷つきやすくなると。私は思う。


わかっている。と、思ってても、

私は、すぐに無理をして痛みと戦おうとする癖がある。


ついつい。ついつい。。


今回は6回ワークの1回め。

体を整える方法を。


体を整える方法は沢山ある。

ご自愛の気持ちがあれば、なんでも自分にとっていいものに働きやすい。

でも激しい動きであるほど、そのことを見過ごしがちになるので、

注意深くなる必要がある。


今の私は

できるだけ優しく穏やかな動きにしたいから

らせん流ランの動きを味わいに、、、

もっともっと優しくなめらかに流れるように、なりたいと。

ついつい痛みと戦う癖から解放されたいと。


ほんとに優しい穏やかな動きなのに。。

しゃんと体が整うのです。


体ってすごいなー。。。


そんな教室だから、

優しい空気が流れてて。

初めてお会いする方でも、

肩を力ませないでも

お話ができて。心地よい。。


自分を大切に想えると

相手を大切に想えて

お互いをただ傷つけあう戦いを避けられるのではないかと思う。

広がりますように。この優しい動きの輪が。

0コメント

  • 1000 / 1000