豪華絢爛 ベルサイユ
マリーアントワネット。
寝るときも、ずっと、お付きの人とかに、ずっと見られてて、
プライベートが全然なかった。
と、テレビで聞いたことがある。
お風呂も誰かに見られてて、まさかトイレも?
めちゃくちゃ、マリーアントワネット。
かわいそうや。。
ーーーーーーーーーーーーー
2009年 4月
では。ベルサイユ宮殿のご紹介。
『最も大きく、最も豪華な宮殿を!』というルイ14世のお言葉で、フランスは50年にもわたってこのお城を作りました。
と、地球の歩き方に書いてある。
ルイ14世は非常に影響力のある、指導力のある、王様だったようですね。偉大。です。
後にこれが住民の反感をかって、王政崩壊に繋がるとは思ってもいなかったでしょうに。
お庭は朝7時から開園。
宮殿は朝9時から開場。
今日は週末。しかもイースターという連休中。
非常に混む。という情報でしたので、せっかくベルサイユに一泊した特権を活用するなら、もちろん朝一番に乗り込むで~
と、いうことで。
9時にチケットをゲットし(事前にホテルや駅などで入場券を買えるようなので、機会があればゲットしておくべし!!絶対楽!ピークの時はチケット買うのに3時間かかるとか!!)、宮殿に急ぐ。
私は縁があり。ここに来るのは3度目。
でも、こんながらんとした宮殿は初めて。。。
誰もいない静かな鏡の回廊。
運良く、誰もいない静かな回廊の写真が撮れた。
静かな鏡の回廊。
ここで貴族が毎晩パーティをしてたのかしら。
この回廊のすぐ隣にルイ14世のお部屋がある。
歌って踊って楽しんで、そしてすぐに寝られる。さすが!自分の部屋が一番いいとこ!
ここでドンちゃん騒ぎをするのは、いつ裏切るかも分からない貴族を骨抜きにするため、と地球の歩き方に書いてあった。
なんとまあ!
回廊天井。天井画もお見事。。
礼拝堂。美しい~
マリー様のお部屋。可愛い。
宮殿外観。
一通り見終えて、10時30ごろ。
もう宮殿には長蛇の列。
先手必勝。
さらばベルサイユ。もう未練はありません。
豪華絢爛。
0コメント