関西遠征から帰ってきました
【関西遠征から帰ってきました!】
今回実現できたのは、
たまき先生との再会のおかげ!!
超熱い、生徒のことを想ってる。
大好きなたまき。
本当にありがとう!
【中学生陸部の子たちにらせん流を届けてきました!】
今回の旅は、
和歌山「ゆの里」への旅をきっかけに動き出しました。
普段会えなかった友達や先輩に会いに行き
(ここでも、らせん流の話を聞いてもらって、また見える世界が広がったり深まったり。)
そして。関西のランナー!にらせん流をお届けできて。
そして最後に思いがない再会があり。
中学生の陸上部の子たちに、らせん流をお届けする機会をいただきました。
ただただ嬉しく、素晴らしい機会をくれたその方に。
心から感謝しています。
おとなしい子、下を向く子、思うように走れなくて悩んでる子、
真っ直ぐに見てくれる子、お調子者って子、
色々な子がいて。
噛みまくりの辿々しい私の話を、それぞれに聞いてくれて。
おおおー!!ってリアクションもありで。
体って、面白い。
動きって面白い。
そんな空気があったような気がしています。
最後に、子供たちが、タイムトライアルをして走る姿を見ました。
それぞれに違う子たちが、
全力で走るその姿。
足が痛くて走りたくても走れないと参加するのを断念する子の姿。
皆。
走るんだーー!!!!
って思いに溢れていて、もう、なんだろうか。。
なんて、輝いてるんだろうか。
ここへ来これた幸せを噛み締めていました。
全身連動をコツを伝えたから、
それを活かしてくれて走った子たちも。
肩の力みが悩みだったけど、ちょっと楽になった。
コツを活かしたら、体がよく動いた。
骨のことを学ぶ機会は、学校でもなかったらよかったとか。
そんな感想をくれましたね。
猪突猛進。
終わった後は、放心状態でしたね。
来年は、もうちょい周りの景色を見て話す自分をイメージしてます。
これは大事な目標。
ああ、本当に、幸せです。
0コメント