春分の日に

花粉症でまあまあやられている。。


ここ数年、卒業式の時期に一番ひどい感じになってる。

来年だけは避けたい。。

今年だけ。。最後の足掻きで、花粉症克服を掲げて生きよう。

何度も挫けているのだけど。


春分の日。

勉強大嫌いな娘と一緒に

わずかにやる気を上げるために、朝ファミレスに。


大嫌いな算数。

私も大嫌い。


娘がわからないという。

私もわからない。

でも、完全にわからない訳ではないレベルだったから

昔の記憶を思い出してトライする。


はじき。。。



??


これは、

きはじ 

と覚えた方がいいのでは??



新しい発見。。



そうこうしてるうちに、

私よりは娘の方が、賢いことに気が付き。



あんたは賢い。

やればできる。


と、本気で言った。


そんなことはいいとして。


暇にならないように

持ってきた

本。


あした死ぬかもよ。



ひすいさんの本を読むのはこれが初。


名作だと聞いて、メルカリでゲットした。


春分の日に、この本に出会えた私。ついてるなあ。。


花粉症メガネから溢れる涙。


娘には、花粉症でまた目が痛いんだと思ったみたいだし

それもラッキーだった。


穏やかで心地よい春分の日だった。

ありがとう。



今日はエルトンジョンが出てきたー。

コニータルボットさんのcan you feel the love tonight もすごく好き。

エルトンジョンのは、やっぱり記憶に刻まれてる。

0コメント

  • 1000 / 1000