梅雨の前に。畑日記。鍬を担ぐ。

久しぶりに行った畑は、えらいこっちゃ。。。


レタスと、キャベツが、ちょっとだけ採れた。

これもだいぶ成長。。。涙


じゃがいもは、小さいのがちょっとだけ採れた。

これでも、採れただけすごいかな。

小さいから、もうちょっと、ほっとこ。。と思っていたら、アリに食べられてしまうから。

今でもだいぶ食われた形跡あり。

じゃがいもが腐ったら、すごい嫌な匂いする。。

ここの畑では、土に還るのが早い。。

分解者が沢山いるってことかな。


ボウボウの草を刈りながら、

じゃがいもを掘り。

ニンニクを掘り。

さつまいもの苗を植えた。

頭まで蚊除けのフードを着ないと、えらいこっちゃ。

作業、気がついたら、数時間。


マジで疲れた。。


戦利品のじゃがいも袋にいれて

鍬を持って、

帰路に着いた。


マジで疲れた。。。

一歩一歩。耐え忍ぶ感じ。。


おもむろに。

鍬を肩に担いだ。


じゃがいもが重くて。

作業で腕が疲れ果てて。

鍬を担ぐしかなかった。

力んでる肩を宥めるように。


ちょっと楽。

と、いうか、鍬を担ぐって言うよなー!!!

鍬って、担ぐもんなんやなー!


苦の中の楽だ。

苦だからこそ、楽を探す。

これこれ!!!


苦の中の楽。楽の中の苦。

まるで陰陽みたいだ。


そんなことを考えながら、歩いたら、

無事に辿り着けた。


今日は頑張ったでー。

からだ、労おう。


スイカ。食べたい。











0コメント

  • 1000 / 1000