お久しぶりのリアル教室。
海の家は解体作業中だけど、
まだまだ人で賑わってる、逗子の海辺!
秋風吹いてるけれども、暑いー!!
9月。久しぶりの、らせん流・逗子教室の再会です。
みんなの。らせん流話でワイワイ。
●サックス奏者の方。呼吸が楽になって、
音が楽に長く出せるようになった。
●そういえば、通い始めた時と、数回通った今。
言われてみれば。頭の位置や、胸の開き具合とか。。変化してる!
スッとしてる!!!
●掃除の時のモップの持ち方をらせん流で二刀流で疲れないんだよね!
●バイオリンの音を出すときに、弾く前に、体をととのえると、
弓と弦の交わりがいい感じになるし、自分の中の響き方が、気持ちいい。
すぐに力んでしまって、肩が疲れてくるから、また調える。
ズレてはととのえ。またズレる。
体と共にバイオリンを弾くのが、面白い。
ーーーーーー
今回のテーマは、
「らせん流ご自愛さすり」でした。
お肌が艶やになった!って、笑い合いました。
ご自愛パワーは、すごいです💛
0コメント