2019年 葉山駅伝
2019年。葉山駅伝。
今年も
葉山BEACHアウトドアフィトネスクラブ。
の、お仲間方と。
ご一緒に出場して来ました!
「駅伝」
って、 やっぱり いいもんだなぁー💕
と、 思える。。
とっーーーーても心温まる
2019年の葉山駅伝でした。
ーーーーーーーーーーーーーー
そして。
自分で自分の走りに満足! と思えるレースができました。
この冬の「葉山駅伝」
夏の葉山の海辺のレース「HAYAMAN」
ここ数年、この2レースが私の恒例となりつつありますが。。
私には、一年で本気で走るのはこの2回のみ。
毎年、自分がどんな走りをするのかなー?と
ちょっとだけ、楽しみになってきてます。。
スロースロージョグが主の私のラン生活なので、
レースの走りが全く検討つかないんです。。
年々、私のジョグの距離もペースも、
短く、ゆっくり、
になってってます。。
最近のペースは時計を持たないからよくわかりませんが、
歩く人とあまり変わらず、
距離は大体、一ヶ月でトータル15キロから30キロくらい
(一週間に一回か二回、一回に だいたい 5キロ程度走ります)
こんな感じのランナーです。
ですが、
走りは、年々、良くなってる!!と
自分の走りへの満足度は
年々高まってます。
今回は
一区を担当させてもらって、
4キロ?の道のりです。
レースはレース。真面目に本気です。。
今の走り しよう。
との、思いが湧いてきて
レース前にも緊張なく
静かに穏やかに
平常心 で、走ったレースでした。
〔普段もこういう 平常心。 状態をキープしたいものだ。。、と思うのですが、それは全然、無理なんです。。汗〕
肩の弾みや、腕の動き、着地の感覚・・
体全体で 思いっきり走りを 楽しみました。
あとから、撮っていただいた写真を見てみると。。
ほとんどが、
笑って走っていました。
本気!!! で走ってるので、とっても苦しいのに!!
今回はBEACHのTシャツを着て走ったので
ビーチがんばれー!!って、
地元の方々に沢山応援していただけたことも、
笑顔の原動力になりました。
区間3番。
チームも3位!
葉山野菜と、使える商品もいただくことができました。
お仲間と
ご一緒に
「葉山駅伝」
楽しませていただきました!! ありがとうございました💕
#葉山beach #葉山駅伝2019 #自分の走りに満足#一区5キロ走ったー!と思っていたら、3、6キロだった。
0コメント