ナチュラルランニング、スタート地点。

節分。




週末 パーソナルトレーニング。


昨日は呼吸のレッスンに行かれたということで、

普段は背中が硬くなりやすかったけど、

柔らかかったです。

肩はこってました。


走るは全身運動。

しなやかに全身が連動するように、

全身体操で、体の動きがにぶっている部分も優しく導き、

全身ほぐれるジョグを

行いました。


ちょっと久しぶりの再会で、

私のアプローチ方法が急激に変化しすぎて

戸惑わせてしまってました。。。。


これまでお客様自身が試行錯誤、

ご自分の走りを磨いてらした方。


戸惑われながらも

一緒になって、

心地よい動き探しをしました。


その後、一緒に走ってると。。

窓に映ったご自分の走りをみて。


お、柔らかいな。。。


と、つぶやかれ。

嬉しかったです。


私も、そう感じました。

笑顔も柔らかかった。


その後、お客様からのメールでは、

腸内環境が活発しました、

きっと身体に良いのでしょう。。

地道にやってみます。


と。


はい。心地良いものを続けてみてください。

また近々、おまちしておりますね。


と、すぐに、一週間後のご予約くださいました。
嬉しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


私がこれまで伝えてきた

ナチュラルランニング。


その目的は何も変わってないんです。

ただ、アプローチ方法を大きく変えました。。


これまでの方法が間違っていた。

と、思っているのでは

決してなく、

それまで自分で一番いいと思った方法でやってきました。


そして沢山のお客様に喜んでいただきました。

私のO脚も、外反母趾も、姿勢もよくなりました。

走りも劇的に変わりました。

二軸。という考え方に出会えてなかったら

私は、いつまでも地面を強く蹴り上げて

肩を力ませ

頑張って頑張って無理して走り続けていたことでしょう。


なみあしに、出会えないと、

今の私はありません。

なみあし には、 感謝と愛でいっぱいです。



ただ、それはあくまで私の身体がいいと思ったこと。。

お客様の身体にとっていいのかがわからない。

そこがいつまでも、

自分の言葉に

自信がもてなかったところです。


私の目的は
一人一人の、
ナチュラルランニング。

人間の体というくくりではなく、
あなたの、
ナチュラルランニングです。



今の私のレッスンは

お客様の身体に動きを選んでもらう。


完成形も、

正解も、

型も。

ありません。


ここが

大きく変更したところです。



二軸もなみあしも、
大事に中に含まれてます。
アプローチ方法をかえたのです。


私はこれで、

やっとナチュラルランニングを広めるステージにきたと。

自分を奮い立たせております。



今年は、

この、

ナチュラルランニングを

自分の母校に伝えに行きます。


今年の一番やってみたいことです。



今の一番自分がやりたいこと!


ナチュラルランニングで

一人でも多くの方の 走る を。

喜びに!!!!!!



これに私は

命を燃やしたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お客様の

優しい笑顔に出会え

穏やかな

1日でした。

ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000