スルスル通るよライン。
【スルスル通るよライン】
高校時代の陸部仲間が、出産したので会いに行った。
高校の3年間。
陸上部の監督の家で下宿生活させてもらった。
彼女とは同じ部屋だった。
「2段ベット、あの時は上が私やった?下があんたやった?」とかいう話をする。
思い出話をし始めると、
あの時、見えてなかったことを、今になって色々想像することがある。
高校生だった私たちが、
今は40半ばのおばさん。
あの時、奥さん。お弁当、毎日作ってくれたよね。。朝も夜もやで。
食堂にも購買にも一回も行ったことないし、華の高校生ライフ全然できなかったー!って思いだけで過ごしてたけど、
あの食べ盛りの私らの胃袋を、満たしてくれてたって、相当すごいよね。。
とか、色々色々、思う。
私はあまり勉強が得意じゃないから、
必死で勉強するタイプで、
テスト前は1ヶ月前から、毎日勉強やるような真面目な子だった。
一方で、友達は、
テスト前日にのみ勉強してるような人で、
いつもギリギリ路線を綱渡りしてるように見えた。
彼女は、
駅伝強豪校にいて、
割と珍しい人種で。
ダイエットのために、できるだけご飯を減らそうとする人がほとんどの中で、
どれだけご飯を詰められるかをいつも考えてた。
夜ご飯のあと、
ウエイトトレーニングとかして励む中で、
車の影で、寝てる人だった。。。
(いつもじゃない!!真面目な時もあった!!)
朝は、学校まで走って行くんだけど、
大幅に寝坊して遅刻してたことあった。
確か、授業始まっていたような。。
衝撃シーンは、いくらでも出てくる。。
彼女はいつも、
「あんたはすごい。
とことんやるから
突き詰めるんだ。
私は全然アカん」とか言う。
でも、今思うと、
彼女は、私が求めていた、
ご自愛体質を、
昔から実践してるような人だったなーって思う。
今は、彼女はキャリアウーマン。
すごくカッコ良い。
でも、昔と同じように、楽なルートをスルスルと探してるようにも見える。
大都会で
車を乗り回して、強く逞しくしなやかに
生きてる。
すごいなーっておもう。
前。腰が痛いって言ってたし
忙しくしてるやろから、
体もカチコチで疲れてるやろなーって思って、
らせん流のケアをちょっと試してもらったら、
意外に、スルスルってなってった。
隣に、2ヶ月の赤ちゃんがいるからってのもあるのかな。。
でも、彼女のスルスル通るよラインを探す力が
すごいんだとも思った。
「最近、Facebookをやめた」
と、言ってたから。
こんなこと書いてる。。笑
見られませんように。。。。
♡彼女にあげたnoiさんのお茶とバーム。
めっちゃ喜んでくれた。。
おしゃれな床に、映えること。。
金木犀のお茶、一緒に飲んで、
語り合った
0コメント