活動報告。 ナチュラルウォーキング講座。2019年3月23日

2019年3月23日 『ナチュラルウォーキング講座』 サンピアンかわさきにて。


 ●ご参加くださった方々。 

●主催してくださった サンピアンかわさきの方々。


 本当にありがとうございました!!! 


前半は、なんと30分も!!語ってしまいました。 

〔ちょっと長すぎましたねえ😱 


私がなぜ、こういう活動を始めて。 どういうことが大切だと学んできたのか。

 私が理想としていた ナチュラルな走りは 頑張ってたどりつくものだと思っていましたが 今の自分の体から導いていけるのだと気づくまでの 過程をお話しました。 


この日は、 連日の穏やかな春の日から一転。 

コートが必要なくらい、寒い雨の朝でした。。 

ですが、外に歩きにいくときは、 雨は止み。

寒かったけど 朝には咲いていなかった桜も咲いてくれて。。。


 ナチュラルな走り、歩きで 体がポカポカ温まり 寒かったからこそ、感じられたこともありました。 


様子を見ていらした主催者の方には 屋外での授業が とても肌寒い日和にもかかわらず、

皆様とても楽しそうに 動いていらしたのが印象的でした.。 

と、ご感想いただきました。


☆伝えることに必死の私。

自分の足元、完全に見てません。


私が話していると。。


あーーーーー!!!後ろ危ない!!!


と、声をかけてくださった方。。


危うく わんちゃんの大きな糞を 踏むところでした。。 踏んでたら、悲しい気持ちになってたことでしょう。。


私の足元みててくださって、本当に感謝感謝感謝です。。


桜咲いたのなんて、私はまったく気がついてませんでしたが。。

このように、美しい桜を写真におさめ、送ってくださった方も💕嬉しいです。。


 昨年発売の 『ミッドフットランメソッド』を お持ちいただきサインをさせていただくなど。

 とっても嬉しかったです。 ありがとうございます! 


☆トライアスロンされてるお客様!!走りの探求、深めていらっしゃいました。

走りへの情熱感じました。。応援しています💕





講座の中で、お話させていただいた  二軸とは?? 

らせん流ランとは?? 限られた時間で少ししかお話しできませんでしたので、 ご紹介しておきます。



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


●今回のメインテーマとさせていただいた らせん流タオRunning倶楽部からの学び。


 素晴らしく尊い存在である私たち一人一人のからだ。 体の声に、心を傾け、サインを受け取ることから ナチュラルな歩きとは?を、ご一緒に探求していきました。


 ☆らせん流タオRUNNINGホームページ



自然の理に従った動きを感じる手がかり。。

として、 『らせん流 自分回帰への8つの羅針盤』  一部、抜粋して読ませていただきましたが、 こちらから、全て、ダウンロードすることができます。

 体験会も近日あります! この機会をお見逃しなく。。 


 4月19日(金)「歩かなければ」から「歩きたくなる」身心を取り戻す【第17回らせん流ウォーク&ラン体験会@国分寺】



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


●前半部分でお話しました。 二軸動作。二軸感覚。


 体に優しい動き、合理的身体動作を学びました。

 『なみあし身体研究所』 

☆なみあし身体研究所ホームページ



力強く地面を蹴って力んで走っていた私から、 力まなくても、走れることに気がつき 楽に長く心地よく走れるようになりました。 

長年悩まされていた怪我の痛みからの解放され、 不良姿勢が驚くほど改善しました。 


これまでの私の体と心が心地よく変化したこと。

 お客様に喜んでいただいたことなどを語らせていただきました!!


 『ミッッドフットランメソッド』 金城みどりパートは、 ここでの学びを、私なりに表現しました。 怪我にお悩みのランナーの方々に。 愛をこめて。

 高岡尚司さんとの共著の一冊となりました。 



感謝です。。


 ーーーーーーーーー 


ご参加くださった方々。 


これからも、 皆さまの 歩き走りが喜びでありますようにと、 願っております。


 ご一緒に歩き走ることができて幸せでした💕 


ありがとうございました。 


ご自愛ください💕


☆サンピアンかわさき の堀江館長と。

☆やっとお会いできました!フェイスブックでつながっていて。

日々、動くことを楽しんでキラキラ輝いてらっしゃる方だなあーと思っておりました!

今回、やっとお会いすることができました💕

☆はるばる、、なんと、奈良県からナチュラルウォーキング講座へのご参加を!!! 

新幹線に乗っていらしてくださいました。 


奈良県のお土産、受講者の方々一人一人へのお菓子まで持っていらしてくださったのに!

私は、自分のことで必死でお出しするのをすっかり忘れてしまいました。。😱


反省しまくりです。。温かいお心遣いありがとうございました💕


 普段は、スーパースポーツゼビオ もりのみやキューズモール店で、

 『今』を大切に。 いつも心に太陽を!! を合言葉に沢山の方々に動く楽しみ喜びを伝えてらっしゃいます。


 今回のウォーキング講習でも、野外での実施ではサポートしていただき、助かりました。。 


笑顔で講習会を盛り上げてくださいまして本当にありがとうございました💕


またお会いしましょうね!!!


松永さんのいらっしゃる もりのみやキューズモール店には 

無料で走れるタータンのトラックがあるんですよー!!

建物の上にあるので、周りは空!! 天空トラック。な、感じです。。

私も行ってみたいなーー!!

松永さん。。いっぱいありがとーーーー!!!!


ごめんなさい😭みなさんにお出しできなくて。。😭😭😭

☆千葉県から!!

松元さん。ありがとうございます!

松元さんは。 第一回目のナチュラルウォーキング講座にしらしてくださってから、

何度もお越しくださって励ましていただいております。

今はランニングも楽しまれています💕応援しています💕

0コメント

  • 1000 / 1000