手も砂に。
子供達と。八景島に。
この日は、人が沢山で、乗り物や、イルカショーではなく、
海の方へ、歩いていくことに。
喉乾いたやら、お腹すいたやら
好き放題いうから、
コンビニを探そう。
というお題で歩く。
たどり着いた。
海辺の公園。
わーーーーーっと。
走り出す子供達を、見る時間が。本当に私は、幸せです。。
ふーーーーーーーーーっと、深い呼吸ができて。
心が穏やかになります。
昨日も、海辺で夕方まで遊んだのですが。
見知らぬ子供達が、砂浜でハイハイをしてる姿をよく見ました。
へーーー。。。っと思ってみてたので、
今日は私もやってみました。
娘も一緒に。。
気持ちいーーーーーーーー。
と、笑っていました。
あ、ここでのハイハイは、
指が、曲がる。。。
床でやったら、指がここまで曲がらない。
砂の上では、指が砂に食い込む。
歩いてる時の足裏と同じように、手もしなる。。
うん、これは、いい。。。
明日の朝は、早朝パーソナル。
ご一緒に、海辺、ハイハイ。
していただこうかしら。。。
そのあとは、体がとても、すっきり軽く温く感じました。
私が、心に残っている言葉。
「土から離れては生きられないのよ。」
という、天空の城、ラピュタのシータの言葉。
砂と、土の違いがあるのかもしれないけど。
砂にでも、土にでも。
手も、足も。
触れること。
大切なんじゃないかな。。って。
感じてます。
今日も
昨日も、
海辺でとても幸せなひと時を過ごしました。
ありがとう。
砂の上は、膝も痛くない。
しかし、何か、突き刺さることも考えられる。。 そこには、ご注意を。。
ただ、、力まなければ、そこまで突き刺さることには、なりにくい、かもしれない。。。
こういうの、陸上部の合宿にどうでしょう??
いっぱい頑張ってやらなくていいんです。頑張ったら、きっと怪我をする。
ほんのすこし。。笑って、ハイハイ。。。
そんな時間が取り入れられる合宿って。
楽しそうだな。。
手も土に。。
なんでも枯らしてしまうという汚名を持つ私ですが。
家庭菜園に、ついに挑戦したいという気持ちになってる今日この頃です。
ビーチバレーとかできるくらいの、ひろーーーーーい。砂浜。
気持ち良い〜!!
こんなに素敵な砂浜なのだけど、海に、足をつけるのは、ちょっとためらう。。
なぜ、この海辺には、こんなにもここに浮遊物が残るのだろうか。。
葉山の海辺には、こんなにないのだけど。
掃除してくれてるからかな??
それとも、何か、滞りを作る原因があるから???
流れを滞らせてしまう原因を、人間が作っているのかな??
ここには藻がいっぱい。食べ物が多いから、育ってるのかなあ??
だれか、 教えてー・・・
コンビニ探して、大冒険 したねえ。。
と、子供達と、満足なひと時を過ごしました。
ここの近くに、八景島スパもある。
一度、行って見たいのう。。
なんの踊りかな。。。
無事、コンビニを見つけて。
アイスをゲット。
ガリガリくんが。いつの日か。当たることを、夢見る次女。
あたりがでたら。すぐに、このコンビニに持って行くからと、
コンビニ横の公園でブランコ乗りながら、一生懸命、ガリガリしていた。。
その熱い思い、虚しく。 残念ながら、今回も。。。
0コメント