皆生温泉 朝焼け ラン。

旅、二日目の朝。 


 昨日の神鍋ランのせいか、プールで遊びすぎたせいか、体が重い。。。 


 もう。


この朝焼け、見ることができたら、じゅうぶんです。。。 





宿泊した旅館。


ここは 朝焼けが素晴らしいからと、朝4時から温泉を開放してくれてた。


 母はこの朝焼けを、温泉から見てたらしい。 


おっ。お日様、顔だしたーーーーーーーー!!!



 ここは、トライアスロン発祥の地なんだってー。 

泳げて、自転車こいで、走る。ずーーーーーーっと、前に進めそう。

そう思える美しい道がずっと続いてる場所なんじゃないかなーと想像した。

私はそんなに進めないから、今日は海岸線沿いをちょろちょろと。


おはようございます! 朝日はまぶしいかにゃあ。



鳥取皆生温泉。 ありがとうございましたー!!


みんないきると書いて、皆生かいけ と読むんだってー。


鳥取最高!

梨はみずみずしく体に染み込み、

お刺身はびっくりの新鮮な歯ごたえで、

海の水は透き通り、

夏空の朝は、私をこんなにも優しく迎えてくれて。 

幸せでした〜


☆本当に、びっくりするくらい海の水がきれいだった。



私のお気に入りの一枚。 夕日時。地元の子たちかな〜。とっても素敵な場所に住んでるのね〜✨

目の前で打ち上がる花火。


2分間であっという間に、終わります。

そんなに大きい花火じゃないんです。

でも、夏休みは毎日打ち上げてるんです。


って旅館の人がおっしゃっていた。


2分ときいて、余計に集中した。

打ち上がるところから弾けるところまで全部見ることができた。

この夏旅の思い出をさらに味わい深いものにしてくれた。。。


主催者の方々の 心意気に深く感謝いたします。。。



なしっこ館。

梨 をテーマにした日本で唯一のミュージアム。

梨作りの過程、害虫、病気などとの戦い、

これまで力を尽くしてこられた方々の歴史などがわかる。

梨の試食が何度も?できる。

梨を取り巻く自然をテーマにした子供の遊び場が充実していた。

フルーツの被り物が沢山あって面白い写真が撮れる。






 ありがとうありがとうありがとう!


 日本って、本当に素晴らしい!!!!!!!!! 

0コメント

  • 1000 / 1000