体は手入れあるのみ by 美冬さん
今日は青空!
おっはよーーーー富士山✨
土曜日は、だいたい、海ーーー!!!や山〜!!
に遊びに行かれることが多いビーチ。
ベアフットランは割と地味。いや、かなり地味。。なので、笑
いらっしゃる方は、
どこかが痛い。。という方が多いです。
私は治療はできません。
体のケアをお伝えします。
あぐらをかくと、片方の股関節が痛くて、うまくできない。
ご自愛の想いで、ケアして、体に任せて走ってみる。
最後に、あぐらはどう変化したかな?
ビフォーアフターでは。
違います。
うん。なんだかいい感じなってきた。と、笑顔のお客様。
実際の炎症が、すぐにおさまったりはしないと思います。
ただ、一箇所に負担がかかって、痛いよーーーー!とサインを出していたところが、
少し、負担が軽くなったのかもしれません。
器質的に壊れてしまっていなければ、と美冬さんがよく言われます。
骨が折れた。となると、それは何か外科的な処置がいるんだと思います。
病院にいく必要がありますね。
痛みがあったら、実際に骨がどうなっているのかを病院でみてもらうことは、とっても大切なことだと思います。
でも、どんなときも、なおすのは、自分。
そのことを忘れないでほしいと、美冬さんはよくおっしゃていました。
また、ご自愛ケアのその後の感想をお聞きするのが、とっても楽しみです。
今日のレッスン。
とっても楽しかったです。
少人数のレッスンは
お客様お一人お一人のリクエストをききながらできるのは、
私にとっても心地良いです。
「体は手入れあるのみ」by 小松美冬さん
の名言で、今日は締めくくります。
そうだそうだ。。締めくくったけど。
今日のお客様は。
私は初めてこのビーチでベアフットランのプログラムを始めて
記念すべき、一回目にいらしてくださったお客様でした。
数回出てくださって、内容をだいたい把握してくださり、それっきりのご縁でした。
今日は股関節が痛いというお悩みでいらしてくださいました。
「走る時、疲れてきたりすると、
二軸の走りを 使い分けているよ。」
と、お話してくださいました。
なんだか、それは、
嬉しかったです。
0コメント