f分の1のゆらぎ
さいっこうの季節。
裸足になってみる。
なんて、気持ち良し。。
今らせん流®︎ナビゲーターの勉強の中で、
f分の1のゆらぎ について教科書に書いてあった。
私は感動した!!!!
ちょっとだけ、抜粋すると。。
参考:
〜このf分の1のゆらぎは、快適性と関係があることが判明している。
人間の生体は五感を通して外界から、f分の1のゆらぎを完治すると、生体リズムと共鳴し、自律神経が整えられ、精神が安定し活力が湧くと考えられている。
具体例としては、人の心拍の感覚、ろうそくの炎の揺れ方。電車の揺れ、小川のせせらぐ音、目の動き方、木漏れ日、ホタルの光り方など。。
って書いてあった、
そうかああ、。
波を見たり音を聞いたり、
わかめが揺れていたり
それらのことが、
私を幸福感に包んでくれてる理由が
なんとなくつながったようで、感動した。。
リラックス効果を感じるっていったら、
ひぐらしの鳴き声とかもさいっこう。
こんなサイトがあった。
癒されるわ〜
自然界のものは
全てつながり、揺れながら、調和をしながら、共鳴しあっているんだろうなあ。。。
もしかしたら、
ウイルスも自然界に生きてるもので、調和を求めらているのかもしれないね。
0コメント