全身が繋がった感じ!

曇ったようなお天気だけど、ジリジリと日差しを感じます。。 

あつーーーい!! 


 beach葉山にて。

「ベアフットラン」レッスン! 


何度もレッスンにお越しになってくださってる方と、初回に近い方と。 

これまでも、どうやってレッスンをすればいいのかなあ。。と、戸惑いっぱなしで、

今もこれからも戸惑うことはあるかと思うのですが、 ようやく。。 

「ベアフットラン」の時間をどうお過ごしいただくか、っていう方向性が私の中で見えてきました✨


 お伝えしていくことは、毎回同じではないにしても、似てきます。。。 

私の先生のところに通って新しく学んだことや、自分の体で気がついたことや発見などはその都度共有していきますが、 レッスン内容によって同じことを何度も聞くってなることもあるかと思います。

知ってる。。と思うこともあると思います。



 しかーーーーーし。 自分の感じ方は毎回違うんです!!!


 自分のコンディションがその都度違う。 

気持ちいいの感じ方も その都度違う 。

点でバラバラとしていたことが、何かの拍子でつながることもあるし、 

気持ちいいの豊かな世界がぐっと深まる時もあるし。。

 感じよう感じようとして疲れてしまう時もあるし、そうじゃなくて、リラックスして気持ち良いに浸れる時もあるし。その自分の感じ方の違いを比べるのもとっても楽しい。

あれ?前はこんな風に感じなかったけど、今はこう感じる!!!って、発見がものすごーく嬉しかったりします。


その感覚は

歩き走りを心地よく楽しく豊かに、ということにもつながるし

走りを長く速くにもつながるかもしれないし

痛みが出た時に早めに感知し、怪我となる前に体にアプローチができるし、

怪我をした時も、お医者さんの力を借りながらも、自ら怪我と向き合うということができる!!

自分を大事にする術となるのです。




 体の動き気持ちいい!を、お一人お一人が探し深め楽しむ!

感覚を磨いて楽しむ!!

 そして。気づきをシェアしていただきながら、共に心地よい時間を過ごしたい!!

動く喜びをわかちあいたい!!


 そんな時間をナビゲートできるように。。

私も成長していきたいです。

〔毎回、反省、盛りだくさんにもち帰ってます。。

しゃべりすぎ!!周り見て!!間が大事!!待つ!感想誘導しない!!😱などなど。。〕


今はbeach葉山での活動のみですが、

今後は葉山で、海辺の教室を始めようという目標がございます✨

一歩一歩進んでまいります。

どうぞよろしくお願いします!


さてさて。

今日は、 らせん流 で学んだ  豆状骨と、カナちゃんを新登場させてのレッスンでした。 

それを、走りや歩きの中で、活かしてみるっていう流れで。 


●全身繋がった感じ!走りたいし、歩きたい!全身の連動を感じる!

 ●カナちゃんいいですねえ。今まで、外くるぶしの下あたりを潰していたように思う。カナちゃんを意識すると、潰してたところに隙間ができて立体になった感じがする。 

など。。 カナちゃんは大人気でした。。 

へーーー!!かなちゃんってすごいんだ。。。って、

ちょっと、かなちゃんにジェラシー感じるくらいに

かなちゃん人気でした。


 今日も幸せな時間を、ありがとうございました💕

ご自愛ください💕


※らせん流®︎ナビゲーターの卵

金城みどり

0コメント

  • 1000 / 1000