8月のテーマ。 らせん流®︎とは?
葉山の海辺にある BEACH葉山アウトドアフィットネスクラブ
『ベアフットラン』プログラム。
2016年8月から始まって、まる4年が経ちました✨
内容は、時の流れにのって、変化し続けてきました。
変わらないのは。。
相変わらずのタドタドしさ😱
これについては、目指せ、落ち着いて話せる私!!です💦
そして、もひとつ変わらないのは
想い✨
「走るは、全身動かす!よろこびだーーーーー!!」 を分かち合いたく始まったこのプログラム。
その思いは最初も今も変わらずです。
5年目も、どうぞよろしくお願いします❣️
さて。 今月から月々でテーマを持ってやっていこうと思います。
今月は、このプログラムの中心に取り入れている らせん流®︎とは?をお話しすることをテーマとしてきました。
アウトドアな1時間のレッスンで話が長くなるのは、避けた方がよいとは思いつつも。
らせん流®︎では。 体を動かす時に、体と向き合う時に、何を大切に考えているのか をちゃんとお伝えすることは、そのあとの動きに大きく影響してくると気づかせてくれた8月のテーマでした。
大事にすることは。。。
ずばり ご自愛✨
なぜ、そう考えるのか。
ご自愛という言葉が、言葉だけで終わらずに、
お一人お一人の体と心に届くように。
私がこれまで感動した、体のすごいところ✨ 驚くべき体の叡智✨の話も入れながら熱く。。
(真夏に熱すぎたかな!?💦)
体ってすごいね!
イノチってすごいね!
日頃、ご自愛不足だったかな。。
普段何気なく動いていた、その動きに、
ご自愛のエッセンスが入ると
こんなに気持ちよい動きだったとはーーーー!と。
そこから。。
どこまでいっても飽きない動きの探求の世界が始まります。
ああ。楽しい❣️
この日も。 みなさまとご一緒に楽しい動きの探求。『ベアフットラン』の時間となりました。
感謝❣️
それではまた。
ご自愛ください💕
0コメント