ダイエット
昔、ダイエットについて書いてる日記が沢山ありました。
私にとっては長い間の重大テーマ。
これまで
ほぼ、毎朝、体重計にのる習慣がずっとあったのですが、
最近は、気がついたら、なくなってました。
継続して測っておくのは、とても大切で、後から記録を見直していくと面白いことがわかったり。
この時期は毎年太って、この時期は毎年痩せてるーと、気づくことができます。
私が一番太る時期は、花粉です。
花粉にやられると、心も体もコントロールができなくて。。
と、考えてみると、私の場合、心と体の乱れで太ります。
ナチュラルランニング。
私にとっては、好きに自由に私らしく走るというのは
自分の心と体を整えるには、ものすごく効果的でした。
激しく走るわけではないので、体重としてはすぐに反映されません。
ですが、激しく走っていた時よりも今のがずっと体重も安定して、良い状態をキープできるようになりました。
こんな太った自分なんて大嫌い、もっと綺麗に。
そう思って食べるものは、体も心も喜べない
一口一口が、罪悪感でいっぱいになります。
ダイエットのスタートは
今の自分が大切で愛しいものだと気づくこと。
今、太った状態で辛いなら、もっと自分を大切にするために、痩せる。
決して、今の自分がダメだからではなく。
と、そんなことを言っても、体重計乗って、ぎゃーーーーーー!!!太ってるー!!
と、なったら、、いつも焦りますけど。。でも、やっぱり心の乱れは、私の場合は100パーセントダイエットが成功しないので、
今の自分からスタート!
今が満たされた存在だということを
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2007年 4月
いやー最近太りました。なんでか太りました。
とってもいいケーキをいただきました。
なんと、ケーキ一個、千円。
目が飛び出ました。。
どんだけ美味しいんやろうかと思ったけど、
おいしかった。。。。けど、ケーキはケーキだった。。
太っちゃった。
体重を気にしすぎてはだめ! といつも自分に言い聞かせます。増えすぎた時は、毎朝計ってた体重計にいったんのらないようにします。そして気にしないようにします。そして間食を少なめにしたり、炭水化物を少なめにしたり、日常でいつもより気持ち動くようにします。
私は高校生から大学生に上がるときに、高校時代の反動で10キロほど太りました。監督のもと、いい状態をキープできるようにと体重管理を徹底していた高校時代から、一人暮らしの大学生活に移行して、好きなものが食べれるようになり嬉しくてしょうがなかった。結局、自己管理能力がなかったんですね。太った時は、もうどうしたらいいのか分からず悩んで食べてそして太って、だんだん自分がとても醜く思えて大嫌いになって、どうでもよくなってひたすら食べ続けるようになりました。そんな状態だからもちろん走れないし外に出るのも嫌で、友達といる時は笑ってても、一人になると、超くらーかったです。
ほんとに自分が嫌でした。今から思えばあれは過食症というものだったと思います。一度も食べたものを吐くということはなかったですが、それが余計辛かった。。吐きたかった。。
でも、吐いちゃう人のが、たぶん辛いですよね。。
そんな時代が2年ほど続きました。憧れの大学生活だったのに、高校時代より苦しいものでした。
走ることが嫌で嫌でたまりませんでした。
家族と親友と当時お付き合いしていた方の支えで、なんとか、、前を向いて生きてました。
歳を重ねてから、
あの時の自分。
弱い醜い自分を全部受け止めるようになりました。
昔のように、ランパンから出るほっそーい足は、もう面影も無くむちむちでもいい。
昔は試合など前の方で走ってみんなに応援してもらってたのに、周回遅れで何周もひたすら一人で走ってても最後まで走れればいい。
誰も注目してくれなくてもいい。
ランナーなのに太いって笑われてもいい。
速く走れなくても、今の私の走る楽しさを見つけようと。
それは甘え、でもあります。でも、人間そんなに強くないんですよね。体も心も。
自分に厳しくするのも大事。でも自分を支えてやることもとても大事。
さてさて美味しいケーキからこんな重い話になりましたが。
なので、太っても、うじうじせず、楽しくいこう!っていうことで。
ちゃんとフェイスブックから引越してました。
0コメント